晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

『夏休み、娘とパパの富士登山計』 富士登山翌日 その1

スポンサーリンク

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山前日 その1

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山前日 その2」 

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山1日目 その1

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山1日目 その2

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山1日目 その3

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山2日目 その1

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山2日目 その2

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山2日目 その3

 「『夏休み、娘とパパの富士登山計画』 富士登山2日目 その4」の続きです。

 

 富士登山1日目は、途中で暴風雨となり、わらじ館に飛び込んだり、旦那がその日の夜は、眠れなかったり、翌日は、御殿場口まで降りるてくるのが20時頃になったりと色々トラブルもありましたが、なんとか富士登山を果たした旦那と娘。

 その日は、ホテルで早々に寝ました(笑)

 

 富士山下山後の朝

 昨日、富士山の山頂まで登り、20時前に御殿場口に降りてきた旦那と娘。

 

 今日は、ゆっくり寝ているかと思いきや、旦那は、朝5時頃に起きて、ホテルの中にある温泉に行ってきたらしい。

 (普通のビジネスホテルなんだけど、富士山の麓にあるからか、ホテルの中に温泉があるんだよね~)

 疲れているんだから、寝れるときは、なるべく寝ていたらどうでしょうか?

 まあ、でも温泉でちょっとは疲れが取れたかな?

 

 ゆえも、もっと寝るかと思っていたんだけど、7時前には機嫌よく起きてきた。

 2人ともテンションがあがっているのか、思ったより早起きをしている。

 

 旦那は、体のあちこちが痛かったらしいが、ゆえはなんか元気。

 そして、やたらと機嫌も良いし、ニコニコと楽しそうにしている。

 富士山に登り切ったということで、なんとなく自信に満ち溢れている感じがする。

 『わたしはやり遂げた!』と、全身で表現している感じだ(笑)

 

 富士登山後の娘の変化

 そして、この日泊まったビジネスホテルは、歯ブラシを使わなかったり、アンケートを書いたりしたら、お菓子がもらえる、というシステムになっていた。

 歯ブラシを一本使わなかったので、ゆえに、使わなかった歯ブラシを、受付に持って行かせたら、受付のお姉さんが、お菓子の箱を持ってきて、お菓子を選ばせてくれた。

 ゆえは、悩んだ末、富士山の形をしたお菓子をもらってご機嫌。

 そして、驚いたことに自分から、しっかりした声で『ありがとう』と言った。

 これは、娘にしては珍しい。

 

 いや、挨拶はちゃんとしつけないとダメなんだけど、何故か恥ずかしがって、私が促さないと言わないことが多いし、自分から言うときも下を向いて、かなり小声なんだよね。

 小学1年生になってこれでは困るな、と思ってはいたんだけど・・

 自分からちゃんと受付のお姉さんの顔を見て、しっかりと『ありがとう』と言えた。

 当たり前と言えば当たり前なんだけど・・私的にはすごくびっくりしたし、うれしかった。

 

 そして、帰る支度をしている時に、部屋に置いてあったアンケートを書いたら、もう1度お菓子をもらえると分かり(この時まで気づかなかった(笑))、帰るときに、またゆえがアンケートを受付に渡しに行った。

 娘は、さっきもらった富士山の形をしたお菓子が欲しかったらしいが、なかったのでちょっとがっかりしていた。

 まあ、ないものは仕方がない。

 「ないから、違うのにしよう。」

 と、娘に言うと、それを聞いていた受付のお姉さん、

 「出しましょうか?」

 と、親切に同じお菓子を出してくれた。

 

 ゆえは、

 「ありがとう。」

 と、今度もはっきりと良い、更に、お姉さんの

 「またね。」

 と、答えて、

 「バイバイ。」

 と、手を振った。

 これも、ちょっとびっくりした

 今までいくら言っても、『はずかしいの・・』と言って、自分から挨拶したり、お礼を言ったりしなかったのに・・

 これも、富士山に登って自信がついたのかな?

 だとしたら、これは、とてもうれしい変化だ。

 

 富士吉田口五合目に向かう

 さて、今日の予定だが、本来は、朝からのんびり大阪まで帰るはずだった。

 そのはず・・だったんだけど、予定変更して、富士山富士吉田口まで車で行くことになった。

 

 理由は、富士山頂の郵便局が閉鎖されていたことだ。

 旦那はともかく、ゆえもハガキを準備して富士山頂の郵便局で出すのを楽しみにしていた。

 出すのは、じーじばーばと、近所のお友達。

 ハガキの内容も『ふじさんにのぼったよ』というもの。

 とにかく『富士山』から出すのが重要なわけだ。

 

 とはいえ、閉鎖だったので仕方がない。

 最初は、あきらめて富士市や富士宮市の郵便局から出そうかとも思ったが、色々調べた結果、富士吉田口五合目の郵便局は、今年も開設されているとのことがわかった。

 富士山のスタンプもあるとのことだったので、富士山頂ではないが、形としてここで出そうということになった(笑)

 

 富士吉田口五合目までは、マイカー規制がかかっていて、本来であれば、富士宮口へ行く時の『水ケ塚駐車場』と同じように『富士山パーキング』でシャトルバスに乗り換えないとならない。

 

 ただし、こちらは、電気自動車であれば規制の対象外!

 よし!

 よしよしよし!

 電気自動車のリーフできた甲斐があった(笑)

 これで自家用車で富士吉田口五合目まで行くことができる。

 ただし、富士山パーキングで許可証をもらわなければならないけどね。

 

 富士山パーキングへ到着

 出発がのんびりだったのと、途中で充電したこともあって、富士山パーキングに到着したのは、11時を過ぎていた。

 受付の方は、車を見るなり、

 「許可証ですか?」

 と、聞いてきた。

 電気自動車だとすぐにわかったようだ。

 

 ナンバーなどをチェックして、あっさりと許可証をもらう。

 フロントガラスから見えるようにおいておけば良いそうだ。

 あっさりすぎて逆にびっくりした(笑)

 

 旦那は、昨日の登山で疲れているので、今日は、私がすべて運転する予定だったのだが、富士スバルラインで富士吉田口五合目までのルートはめったに走れるところではないので、旦那が『自分が運転する』と言ってきた

 はいはい。自分で運転して登りたいんですね(笑)

 旦那さえ大丈夫であれば、私は一向にかまいませんよ。

 

 富士スバルライン

 ちなみに富士スバルラインに入る直前に車の中から撮った写真。

f:id:rishiana:20210920153500j:plain

 フロントガラスの許可証が映ってしまっています。

 たまに日が差していますが、富士山の方を見ると、雲に覆われている。

 富士山に登る日を1日ずらすという案も考えていたんだけど、結局、1日ずらしたとしても、悪天候なのは一緒だったのかもな~

 

 旦那は、なんか楽しそうに富士スバルラインを運転していました(笑)

 私は楽でいいけどね・・

 ゆえもなんか楽しそうだった。

 やっぱり、富士山に登った後ということで、何かゆえの中で変わっているんだろうか?

 

 富士吉田口五合目

 12時過ぎに、富士吉田口五合目に到着。

 駐車場は・・結構がら空き。

f:id:rishiana:20210920154423j:plain

 マイカー規制が入る前は、この時期、この駐車場は、いっぱいだったんだろうな。

 

 ちなみに上から見るとこんな感じ。

f:id:rishiana:20210920155659j:plain

 関係者と電気自動車、後はバスやタクシーなどしかここまでこれないんだけど、車は、全部合わせて50台弱ぐらいでした。

 これが、多いのか少ないのか、ちょっとわからない。

 でも、まあ、少なくとも御殿場口よりは、多いと思う(笑)

 

 駐車場から階段を上って行きます。

f:id:rishiana:20210920155918j:plain

 2人とも、今日はかなりラフな格好です。

 

 富士吉田口五合目のここで、下の景色は圧巻です。

f:id:rishiana:20210920160008j:plain

 雲海がきれいに見える。

 

 富士吉田口五合目の入り口が見えてきました。

f:id:rishiana:20210920160307j:plain

 10年以上前に富士市に住んでいたので、富士宮口には行ったことがあるんだけど、富士吉田口は初めてでちょっとドキドキ。

 一番古い登山道は、富士宮口なんだけど、にぎわっているのは、ここの富士吉田口なんだよね。

 お店もいっぱいある。

 火事で閉鎖する前でも、富士宮口は、レストハウス1軒だけだったから、だいぶ雰囲気が違う。

 

 そして、ありました!

 郵便局!

f:id:rishiana:20210920161040j:plain

 なんかいい感じ。

 

 そして、賑わってる!

 ソフトクリームがおいしそう(笑)

f:id:rishiana:20210920161425j:plain

 12時過ぎと登るにはちょっと遅い時間だが、人はかなり多い。

 登らず、観光気分で来る人も多いんだろうな。

 

 登る人用の注意書きや地図なども充実している。

f:id:rishiana:20210920172238j:plain

 

f:id:rishiana:20210920172158j:plain

 富士登山の半数以上が富士吉田から登ると言われているしね。

 

 とはいえ、ぱっと見で、富士登山をする(した)人か、ここだけ観光に来た人かすぐに分かるね。 

 服装が全然違うし・・

 確かに登らなくても、ここに来るだけで富士山気分は味わえる。

 

 ちなみに、私たちはいかにも、ここだけ見にきました、という服装。

 旦那は、

 「昨日、頂上まで行ったのに・・」

 と、ブツブツ言っていた(笑)

 

 続きます。

 次で終わりです。