晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

町内会の会長になってしまった・・! その1

スポンサーリンク

 3月の過去記事です

 初めての町内会

 私は今まで、町内会の活動をしたことがほぼなかった。

 子供の頃は、おそらく母がしていた(・・と思われる)し、成人しても、最初に一人暮らしをしたアパートでは、単身用だったこともあり、町内会の話は聞いたことがなかった。

 その後、祖父の介護の関係で、一時期両親と一軒家に同居していたこともあったが、町内会的なことはすべて母がしていた。

 完全にひとり暮らしを始めてからも、住んでいたのは、アパートとマンション。

 ファミリー世帯が暮らすマンションに住んでいたこともあったが、管理組合のみで町内会は特になかった。

 ちなみに管理組合の役員になったことはあったが、ほぼ管理会社が仕切ってくれていたので、かなり楽だった(笑)

 

 そんな私が結婚して、子供を産んだ。

 しばらくは管理組合のみのマンション暮らしだったが、旦那が一念発起して・・というか、ほぼ旦那の希望で、中古の一軒家を買い、今のB市に引っ越してきたのがだいたい5年前。

 引っ越してきたときに、そこのブロック長さんと町内会長さんに挨拶に行き、町内会に加入し、町内会費も集金に来られたら払い、公園の掃除も参加できるときはできるだけ参加した。

 だけど、やっていたのはそのぐらいで、町内会の総会は委任状のみで出たこともなく(いや、本当にいつも予定がある日だったんです)、町内会の活動もあまり知らなかった。

 

 次は『当番』らしい

 そして、今年の1月、回覧板をお向かいのお宅から受け取った時に、次回はうちの当番だと知らされる。

 「???」

 当番?

 「もう役をやったことがないのは、お宅ともう1件ぐらいだから、次は何かした方がいいですよ。」

 と、言われ、町内会長から各ブロック長に回ってきた手紙を渡される。

 お向かいさんは無口な方なので、あまり話を聞けず少々困ったが、手紙を見てだいたいはわかった。

 

 私の住むのは、B市N町西6丁目。

 この西6丁目でひとつの町内会となっているようだ。

 この西6丁目が20ブロックに分かれて、それぞれブロック長がいる。

 今年度は、お向かいさんがブロック長だったようだ。

 そういえば、去年から、お向かいさんから回覧板が回るようになったな、と思ってはいたんだけど・・・

 

 うーん・・

 今まで、どれだけ町内会に関心がなかったかよくわかるな~(笑)

 

 そして、ブロック長は、順番に回ってくるらしい。

 次の1月の幹事会で、新旧役員、ブロック長の交代が行われる、とのこと。

 これも知らなかったが、私が住んでいるところは5ブロックになるらしい。

 そもそもこのN町西6丁目は、比較的古い住宅街で、昔から住んでいる人が多い。

 必然的に年配の方が多くなる。

 そうなると、もう何度もブロック長をやり、役を何度もしている方も多くなる。

 

 なるほど、次は私が何か役をやらないとまずいのか・・

 まあ、町内に住んでいるわけだし、何かしないとダメだろうな。

 

 でも、できればもう1年待ってほしかった。

 今年は、娘が小学校に入学する。

 気持ち的に、そっちに集中したかったな~

 でも、もっと小さい子を抱えてブロック長をされている方もいるので、贅沢は言えないですね。

 

 どんな役があるのかわからないけど、まあ、幹事会に行けば説明してくれるだろう、とちょっとドキドキしながらものんきに構えていた。

 近所に住んでいるママ友たちに(近所だが、町内会は別)、『町内会ってやったことある?どんなことするの?』とリサーチしたりしていた。

 

 こんなところにもコロナウィルスの影響が・・

 そして、1月の幹事会の前日・・現ブロック長お向かいさんから封筒を渡される。

 中の連絡文には、『コロナにより延期』。

 あれ?

 なんか気が抜けたぞ(笑)

 初めての町内会活動ということで、妙に気負っていたのかもしれない。

 

 そして、2月も同じ。

 3月に西6丁目全体で行われる『総会』も、中止と連絡がきた。

 

 ちょっとホッとしたような・・先延ばしで落ち着かないような・・

 ただし、役所(?)に報告しないといけないので、3月の幹事会は、『絶対にする』とのこと。

 ただし、コロナ過なので、なるべく時間を短くするために、それぞれの役の名前と仕事の内容を書面にして渡してくれた。

 

 役員の仕事

 『総務』『管理』『広報』『防災』『書記』『会計』『幹事』・・

 このうち、『総務』から『防災』までが、『副会長』となっている。

 『幹事』と書いているのが、何も役はない人なんだろうけど、これはたぶんダメなんだろうな。

 『役をする』ということは、何かしないと・・

 何にするかな~

 

 『会長』は、さすがに無理だろうし・・『広報』とか『防災』あたり?

 『会計』はパス。

 現金を扱うのには向いていないと自分で自覚しているので・・

 

 去年の書類が残っているなら、『書記』でもいいんだけどね。

 でも、『書記』だと、絶対に幹事会は休めないだろうな。

 いや、休む気はないんだけど・・私もたまに体調壊すしね(笑)

 

 子供が小学校に行くことを考えると『防災』あたりかな。

 このあたりの防災のことを知っておくのは損にはならないだろうし・・

 『安全防災会議』への出席、もあるようだ。

 これは、ちょっと面白いかもしれない(笑)

 

 ・・ただ、『防災』は『歳末見回り』がある。

 年末は旅行に行くことが多いんだけど・・『防災』の役員をしておいて、『年末参加できません』ってわけにはいかないよね~

 旦那は、

 「今年ぐらいはいいんじゃない。」

 と言っているけど・・・

 

 ちなみに旦那だったら、『会計』をする、とのこと。

 なんか即答されました。

 ・・そうなんだ。

 私は絶対避けたいところだったので、ちょっとびっくり。

 理由は、『人と会わず黙々と仕事ができるから』とのこと。

 まあ、色んな考え方があるよね。

 

 でもやっぱり、私がするなら、『会計』はちょっと避けたい。

 人様の現金を扱うのがそもそも苦手だし・・

 

 とりあえず、第1から第3まで希望を決めて・・3月の幹事会に臨むことにする。

 ちなみにママ友からは、

 「『広報』にしたら?広報誌回すぐらいしか仕事なくて、楽だったよ。」

 とのこと。

 本当にそれだけなら、それもありなんだけど・・役の内容には、『新規事業の企画、立案』とかいう項目もあるんだけど・・

 ちょっと心配。

 まあ、引継ぎがあるから、大丈夫かな・・

 

 希望したところで、なれるかどうかもわからないし、結構アバウトに候補を決めて、幹事会に臨むことにした。

 

 前置きが長くなってしまいました。

 続きます。