晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

1年生の娘がスイミングスクールに通うまで その2

スポンサーリンク

 『1年生の娘がスイミングスクールに通うまで その1』 の続きです。

 

 幼稚園で月2回スイミングの時間があるので、我が家でスイミングを習わせるのは小学生になってからで良いかと思っていた。

 ところが年長になってからは、コロナ過で幼稚園でのスイミングはなくなってしまった。

 そのせいなのか、娘は、年長の夏休みには、年中の時に比べて、プールに連れて行っても、浮き輪では泳ぐものの、私と一緒に潜ったり、顔をつけたりはしなくなった。

 明らかに退化しているので、まずいな、と思って、スイミングを習わないかと誘ってみるものの本人は拒否。

 まあ、無理強いするつもりはないんだけど・・ちょっとタイミングを間違ったかもしれない。

 

 今後を考えると、習わせたい・・

 どうしようかな・・

 我が家は夏になればキャンプに行くし、川にも行くし、海にも行く。

 (去年はコロナ過でほとんど行けなかったけど・・)

 もちろん、川などで遊ばせるときは、ライフジャケットを必ず着せるし、絶対に目を離さないが、それでも、万が一の時があった時は、『泳げる』と『泳げない』とでは、かなり差がでる。

 浮いて救助を待つとしても、『泳げる人』と『泳げない人』は、恐怖の度合いも違うし、うちの娘の場合パニックになりそうだし・・

 

 別にスイミングの選手にするつもりはないのだけれど、せめてクロールぐらいは泳げるになってほしい、と思い、小学校に入学するのに合わせてスイミングを習わせることにした。

 

 体験をさせてみる

 とはいえ、本人がその気にならないと、習い事は難しい。

 年長の時は、嫌がっていたけど・・そろそろその気にならないかな~

 

 ここは、ゆえが大好きなお友達、えみちゃんを利用させてもらうことにした(笑)

 (えみちゃんのママには了承済み)

 ひとりなら嫌がるかもしれないけど、えみちゃんと一緒なら行くかもしれない。

 

 春休み前に、えみちゃんの前で、

 「えみちゃんと一緒にスイミングに習いに行く?」

 と、聞いてみると、

 「いきたい!」

 との返事。

 えみちゃんも大喜びで、

 「いっしょにやろうよ!」

 と、誘ってきた。

 というわけで、春休みの体験をさせて、本人がやる気になれば、スイミングを習わせることにした。

 

 えみちゃん、どうもありがとうね(笑)

 

 ちなみに旦那は、

 「小学校の授業でも泳げるようになる。」

 と、言って、あまり乗り気ではなかった。

 旦那自身はは、小学校の授業だけで泳げるようになり、中学校では水泳部だったらしいので・・

 

 それならそれでいいんだけど・・私はゆえが、小学校の授業だけで泳げるようになるイメージが全くない。

 娘は・・なんていうか基本的に何かができるようになるまでが遅いので・・

 というか、失敗するのを嫌がるので、なかなかやろうとしないし・・

 『とにかくやってみよう』というタイプではないし・・

 

 小学校の水泳の授業だと・・ゆえの性格で、泳げるようになるのは難しいと私には思えるんだよね。

 

 まあ、そうは言ってもスイミングを習わせること自体に反対はしなかったので(内心はわからないけど(笑))、とりあえず、春の短期教室に通わせることにした。

 

 春休みの短期教室(体験)

 さて、一応、『行く』とは、言ったものの実際にスイミングに行ったらどうだろう?

 年中の時は、幼稚園のスイミングは好きだったので、おそらく大丈夫だと思うんだけど・・

 だけど、1年ぐらいスイミングには通っていないし、しばらく前までは、嫌がっていたし・・と、ちょっと心配だった。

 

 だけど、スイミングスクールについてからは、嫌がりもせず、ちょっと緊張はしていたようだけど、すんなりとプールサイドに行った。

 最初は緊張していたようだが、慣れてくると、楽しそうにしていた。

 基本的に水の中は好きだからね。

 これなら、大丈夫かな?


 短期教室でのゆえのクラスは、体験の子と習っている子でもクラスが下の子の混合クラスだったので、水慣れからゆっくりやってくれているようだった。

 1日目が終わって、ゆえに、

 「どうだった?」

 と、聞いてみたら、

 「たのしかった!」

 とのこと。

 それは良かった・・けど、これなら、年長の時に連れてきても良かったかもしれない(笑)

 

 プールサイドで見学

 短期教室の2日目だけは、親がプールサイドに入れるようになっている。

 写真はダメかと思っていたんだけど、

 「写真は撮ってもいいですが、なるべく自分のお子さんだけ入るようにして下さい。」

 と、アナウンスがあった。

 そりゃそうだよね。

 って、撮ってもいいんだ。

 ちょっとびっくり。

 とはいえ、もちろん自分の子中心に撮るけど・・『自分の子だけ』というのは、ちょっと難しいかも・・

 


 基本的に、コロナの影響もあり、子供たちが泳いでいる間は、親は建物から外に出ないとならない。

 外からは見れるんだけど、正直、あまりよくわからないので、プールサイドに入って、近くから見れるのはちょっとうれしい。


 ちょっとドキドキしながら、プールサイドへ入る。

 ・・・当たり前だけど、暑いな(笑)

 そういえば、自分が習っていた時やインストラクターのバイトをしていた時もプールサイドに入ったら、このもわっとした暑さを感じたことを思い出した。

 子供たちは水の中に入るんだから、当然なんだけどね(笑)

 

 保護者達が一斉にプールサイドに入り、自分の子供のクラスの近くに行く。

 

 おーやってる、やってる。

f:id:rishiana:20211215103148j:plain

 ビート版のバタ足。


 ゆえは、私に気が付くと、、ニコニコで手を振る。

 水の中は基本的に楽しそうだ。 

f:id:rishiana:20211215102510j:plain

 水着は、幼稚園で使っていた水着を着せています。

 大きめを買ったから、今年着せたらちょうどぐらいだったんだけどな~(笑)

f:id:rishiana:20211215102958j:plain

 体験の子が多いクラスなので、顔付けとか本当に基本的なことをしている。

 でも、嫌がらずにやっているな~

 ちなみに待ち時間には、自分で水をじゃばじゃばさせて遊んでいた(笑)

 結構リラックスしているな~

 

f:id:rishiana:20211215103117j:plain

 このぐらいの伸びての顔付けぐらいは、年中の時はできていたんだけどな~

 年長の夏は、もう躊躇するようになっていたからな~

 

 普通は一度できるようになったら、忘れないと思うんだけど・・うちの娘の場合、一度できるようになったことも、急にできなくなったりするんだよね(笑)

 

 30分ぐらい見学して終了。

 

 スイミングスクールに通うことにした

 3日間の体験だったけど、娘は楽しかったようだ。

 終わってから聞いてみたら、

 「このままつづけたい!」

 とのことだったので、このまま入会することにした。

 ちなみに、

 「えみちゃんもいっしょなんだよね?」

 とも聞いていた。

 一緒ですよ。クラスは違うけどね(笑)

 

 というわけで、1年生になったから、スイミングを習い始めました。

 お友達とはクラスは違うけど、更衣室で一緒に着替えるだけで楽しいようです。

 

 予想通り進級ペースはゆっくりだけどね。

 1年近く経ったけど、まだバタ足を卒業してないし・・

 せめて2年生の間に、クロールまでいってほしいな~(笑)