晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

ファミリーキャンプを始めることにしました

スポンサーリンク

 3月の記事です

 ファミリーキャンプを始めよう!

 突然ですが、ファミリーキャンプを始めることにしました。

 

 去年のアウトドア

 きっかけは去年、娘が幼稚園に入学し、そこで保護者が主催する『アウトドア同好会』に入ったことだ。

 

 その時の記事はこちら。

www.yue-mama.com

 

 この『アウトドア同好会』では、役員の方が2カ月に1回ぐらいの割合で、アウトドアの企画をしてくれる。

 本当に役員の人は、毎回色々な企画をしてくれて、大変だったと思う。

 本当に感謝です。

 

 ほとんどは日帰りで、BBQやイモ掘りやお餅付きなどを行うのだが、2回だけ泊りのキャンプの企画があった。

 あくまで希望者だけ参加なのだが、良い機会なので、参加させてもらうことにした。

 

 初キャンプ

 まず、1回目。

 7月の連休に初キャンプに参加。

 その前に説明会などもあり、何が必要なのか、どういうことをするのか、など細かな説明があった。

 仲良しのつっちゃん(えみちゃんのママ)も一緒に説明会を聞きに行き、一緒にキャンプも参加することになった。

 テントなどは持ってないので、買うかレンタルするか悩んでいたが、結局買うことにしたらしい。

 

 うちもテントやターフなどは持っていないので、参加するなら買わなければない。

 だけど、このあたりの準備は、ほぼ旦那。

 私も、一応、意見は言うけど、結局旦那の意見が通るしね(笑)

 

 でも、旦那は、大学の時にワンダーフォーゲル部に所属しており、テントを背負って山に登り、キャンプ場でもなんでないところでテントを張って寝泊まりしたことが何度もあるらしいので、ある程度以上のことはわかっている。

 任せてしまった方が、間違いがない。

 

 6月に旦那がネットでテントを買い、玄関で設営。

f:id:rishiana:20190718133558j:plain

 (去年の6月の写真です。)

 

 テントの中ではしゃぐ娘。(この後、転げまわってました(笑))

 

 今回、キャンプに行くとしても、その後は、どのぐらいテントを使うかわからないので、とりあえずおためしで、それでも一応旦那のお眼鏡にかなった・・安めのテントを買ったようだ(笑)

 それでも今も十分使えているけどね。

 

 そして、このキャンプ、実は色々とトラブル続きだった。

 (そのうちまたブログに書きたいです。)

 えみちゃんのご家族と一緒に参加したのだが、ゆえは、途中で熱をだし、念のために持って行った熱冷ましの座薬は暑さで溶けて使えず、キャンプ場から車でドラッグストアに買いに行くことになったり・・

 ゆえが復活したら、今度はえみちゃんが一番いいところで寝ちゃったり・・

 

 それでも、流しソーメンや夜店や花火、川遊びに魚つかみと盛りだくさんのイベントにゆえは大喜び。

 

 キャンプが終わってからも、

 「キャンプにいきたい!」

 と連発し、家の中でキャンプごっこをして遊んでいた。

 

 その年の9月にもう一度『アウトドア同好会』で2回目のキャンプがあるはずだったのだが、台風で中止。

 結局、テントは1回使ったっきりになっていた。

 

 再びキャンプ熱

 そして、そのまま冬になり・・春になりかける頃、ゆえがまた、

 「キャンプにいきたい!」

 と言いだした。

 布団やタオルケット、室内ジャングルジムなどを駆使して、自分のテントを設営し始めたり、お友達が遊びにきた時は、お友達と一緒にキャンプごっこをするようになった。

 

 私もキャンプがすごく楽しかったし、ゆえも喜んだので、またキャンプに行くのもいいな、と思い、旦那と相談していた。

 

 そんな時に旦那がネットである記事を読んできた。

 『子供と一緒にキャンプに行けるのは、長くて10年』らしい。

 そりゃそうだよね。

 中学生になったら、特に女の子がキャンプに行くかどうかは・・付き合ってくれる子もいるだろうけど、『行かない』と言いだしてもおかしくない。

 

 旦那と、

 「旅館やホテルに泊まるのもいいけど・・やっぱり家族の絆を深めるのはキャンプだよな~」

 「確かに今のうちだよね~」

 との結論に達し、自分たちでキャンプで行くことにした。

 

 初ファミリーキャンプに向け準備 

 必要なものは、ほぼ去年の『アウトドア同好会』の時のキャンプで買ってはあるが、旦那のこだわりで多少買い足す。

 私はキャンプ系のブログを読んだり、図書館で本を借りて読んだり、キャンプ場を調べたり・・

 そして、今年の3月の春休みに初キャンプに行くことに決定した。

 

 キャンプ場の場所に関してはかなり悩んだ。

 夏なら川やじゃぶじゃぶなどの水遊びできるところがあればそれでいいのだが、今回は春先・・

 まだ川には入れない。

 それに前のキャンプの時は、お友達のえみちゃんもいたが今回は我が家単独だ。

 

 ゆえに

 「キャンプ、つまんない。」

 と、思われてしまっては、今後のキャンプは行きにくくなる。

 

 『ゆえが絶対に楽しめそうなところ!』という条件で、選んだのは、滋賀県にある『グリーンパーク山東』。

 ちょっと遠いのだが、遊具がたくさんあり、電源サイトもある、ということでここにした。

 

 遊具があるだけなら、他のキャンプ場もあったのだが・・調べ始めた時点でもうあまり日がなかった。

 しかも、旦那の予定が結構埋まっており、行けるとしたら3月の終わりの土日しかない。

 そして、3月の終わりということは、夜は寒いので、電源サイトがないところは今回はパス。

 でも、バンガローやコテージは、最初にここに泊まってしまうと、ゆえがキャンプとはこういうものだ、と思ってしまう可能性があるので、やめよう、ということになった。

 

 その条件だと、『遊具』があるキャンプ場で、『電源サイト』にまだ空きがあるのが、この『グリーンパーク山東』だけだった。

 (『遊具』&『電源サイト』の条件がなければ、まだ他にもあったんだけどね。)

 

 全てを条件をクリアすると、場所がちょっと遠くなってしまったが、行けない距離でもないので、まあいいでしょう

 

 今回初めて、キャンプ場の予約をしたが、キャンプ場って、『3か月前に予約』のところが多いようだ。

 そして、特に人気のところは土日はすぐ埋まっちゃう、というのが今回良く分かりました(笑)

 

 これからはもうちょっと早く日程を決めて、キャンプ場を押さえるようにしよう。

 

 さて、初のファミリーキャンプ。

 どうなるかな(笑)