晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

初ファミリーキャンプ 『グリーンパーク山東』1日目その3 3月に川遊び?

 『初ファミリーキャンプ 『グリーンパーク山東』1日目その2 遊びまくる娘』の続きです。

 

 『グリーンパーク山東』に到着し、『天狗の丘』と『ドラゴンスライダー』で遊びまくる娘。

 

  移動も遊びながら(笑)

 ドラゴンスライダーに満足したようなので、一度サイトに戻ることにする。

 途中でトイレに寄ってから、サイトに向かって歩き出すが、ゆえはそのまま遊びだして、戻る気はなさそう(笑)

 「ママ、てきがくる!かくれて!」

 と、途中で木の陰などに隠れたり、石や木の枝を拾ったり・・

 

 キャンプ場の中にある『伊吹の見える美術館』の前では手すりの上でしか歩かなくなってしまうし・・

f:id:rishiana:20190416084623j:plain

 (これでいくの!)

 ・・・そうですか・・

 

 こういうのんびりした時間もキャンプの醍醐味なんだろうな~

 ・・それはいいんだけど・・

 うーん・・あれだけ必死で探したけど、やっぱり、別に遊具のあるキャンプ場にこだわらなくても良かった気がするな~(笑)

 

 ここから見る伊吹山はすごく良い感じだった。

f:id:rishiana:20190412060009j:plain

 

 そして、サイトまでは・・まだだいぶ距離がある。

f:id:rishiana:20190416085037j:plain

 遠っ!

 

 この道の一番向こうだからね・・

 本当にこのキャンプ場は広いわ。

 行き来するだけも良い運動になりそう。


 ゆえもまだ遊びたいみたいだし、せっかくなので、フリーサイトをまわって帰ることにした。

 f:id:rishiana:20190416090026j:plain

 オートサイトはこの時点で8割ほど埋まっていたが、フリーサイトはテントがぽつぽつと数組いるだけという感じ。

 まだ寒いしね・・

 大人は・・というか私はダウンを着ても少し寒いぐらいなのに、ゆえは上着も着ず平気な顔をしている。

 

 フリーサイトもかなり広い。

f:id:rishiana:20190416090329j:plain

 BBQサイトがあったり、

 

f:id:rishiana:20190416090423j:plain

 ちょっとした遊具や泥んこ池もある。

 そして・・川があった。

f:id:rishiana:20190416090528j:plain

 既に何人か子供が川のそばで遊んでいた。

 目を輝かせて川のそばにダッシュで向かうゆえ。

 

 3月に川遊び?

 すごく嬉しそうに川に近づく娘。

f:id:rishiana:20190416090623j:plain

 最初はちょっと水に触るぐらいだったが・・

 遊んでいたお兄ちゃんの真似をして、石渡りを始める。

f:id:rishiana:20190416090753j:plain

 (おっとっと・・)

 

 この時点で、危険を感じ、念のために持ってきていたクロックスと替えのズボンを持ってきてもらおうと旦那に電話をするが、旦那、電話に出ず・・

 携帯を車の中に置いていたらしい・・

 ・・・肝心な時に!

 

 一度戻って、靴をクロックスに履き替えてから来よう、と説得するも聞く耳持たず。

 

 浅い人口の川とはいえ、娘を川おいて1人でサイトに取りに戻るわけにもいかないし・・などと考えているうちに・・やっぱり・・失敗して水の中にドボン・・

 ・・・まあ・・やると思っていたからいいけどね。

 

 開き直って水の中でじゃぶじゃぶする娘(笑)

f:id:rishiana:20190416091142j:plain

 見ているだけで寒いんですけど・・

 「ゆえ、冷たくないの?」

 「つめたくなーい!さむくなーい!」

 と、言いながらめっちゃ嬉しそうに水の中で遊ぶ娘・・

 絶対に冷たくないはずないんだけど・・

 

 先に石渡をしていたお兄ちゃんの妹が、ゆえを見て自分も川の中に入ろうして、お父さんにあわてて止められていた。

 

 そして・・しばらく水の中にいた娘は・・

 「やっぱりつめたい~!」

 と戻ってきた・・・

 ・・・そうでしょうとも・・

 

 3月末・・しかも『3月最大の寒波』の日ですよ?

 何故今日、川遊び・・?(笑)

 

 初のたき火

 サイトに戻ると、設営は完了。

 薪を買ってきて、たき火もしていた。

 ・・・絶対にこっちに来る気なかったでしょう・・

 

 とりあえず、ゆえには、ズボンと靴下と靴を着替えさせて、たき火の前で暖をとってもらう。

 

f:id:rishiana:20190416092638j:plain

 (これなに?)

 たぶん、初めて見るたき火。

 ゆえは興味津津。絶対に触っちゃダメだよ。

 

 ちなみに今、サイトはこんな感じ。

 

f:id:rishiana:20190416092919j:plain

 夕方の5時頃です。

 だいぶ日が落ちてきている。

 そろそろ夕飯の準備にかからないと・・

 

 旦那の秘密兵器 

 今回、初のファミリーキャンプとのことで旦那がちょこまかアマゾンやコーナンで色々買っていたが、旦那が自慢げに見せてきた今回の一番の秘密兵器はこれ。

f:id:rishiana:20190416134131j:plain

 

 拡大バージョン。f:id:rishiana:20190416093034j:plain

  キャンプ系のブログで見つけて、今回自作したようだ。

 「便利だろう。」

 とかなり自慢げ(笑)

 

 でも、確かにかなり役に立った。

 作った物も売っているらしいが、作ろうと思えば簡単に作れる(らしい)。

 これなら荷物にもならないし、便利だし、かなりのすぐれものだと思います。

 旦那、GJ!(笑)

 

 娘、飯盒でご飯炊き 

 当初の予定では夕方の4時頃から準備開始のはずだったが、既に5時。

 予定よりかなり遅れてはいるが、とりあえずご飯を炊くことにする。

 今回は飯ごうでご飯を炊く。

 

 ゆえに声をかけると、パパと一緒にやるとのこと。

 初の飯ごうでのご飯炊きに挑戦。

f:id:rishiana:20190416134632j:plain

 (こうやって・・)

 

f:id:rishiana:20190416134748j:plain

 (こうだよ。)

 最初はパパに教わってやっているが・・

 途中から、

 「わたしがひとりでやるの!」

 と、言いだし、1人で挑戦。

f:id:rishiana:20190416135021j:plain

 夢中になってお米を研いでいた。

 ・・ただ、今日は『3月最大の寒波の日』・・水がかなり冷たい。

 3回目ぐらいで、

 「おててつめたい!もうイヤ!」

 となった(笑)

 見ると、手は真っ赤っか・・そりゃ水は冷たいよね・

 お疲れ様でした。

 

 ・・・でも、あんたさっきまで川に入ってなかった?(笑)

 

 ちなみにこのシンク最近できたものらしい。

 確かに前のサイトの写真では、ただ単に水道があっただけだったし・・

 

 たき火で暖をとる娘(笑)

f:id:rishiana:20190416135241j:plain

 (おてて、つめたかったの・・)

 

  続きます

初ファミリーキャンプ 『グリーンパーク山東』1日目その2 遊びまくる娘

 「初ファミリーキャンプ 『グリーンパーク山東』1日目 キャンプ場に到着』の続きです。

 

 初ファミリーキャンプの日、かなりドタバタしたが、だいたい予定通りに『グリーンパーク山東』に到着。

 受付を済ませて、サイトへ向かった。

 

 サイトに到着

 サイトに着いたが、旦那が車をサイトに入れるのにちょっとだけ苦労していた。

 バックで入れるには少々入れにくかったようだ。

 「1番って聞いてちょっと嫌な予感はしたんだよな。」

 と、言いつつも、

 「入れれるけどね。」

 と、上手に車を入れた。

 

 一番端だけど、目の前には広いがあり、良い感じ。

 車から降りるとゆえは、

 「あそんできていい?」

 と言うが早いが目の前の『ふれあい広場』に駈け出して行って、走り回っていた。

 

f:id:rishiana:20190412061654j:plain

 『ふれあい広場』

 

 本当に広場があるだけだが、かなり広く、ちょっと大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちがバトミントンやフリスビーなどをしていた。

 ゆえはずっと車に閉じ込められて窮屈だったのを発散するかのごとく、広場をずっと走り回っていた。

 ここで走ってくれる分には目が届くので、私たちはテントの設営にかかる。

 

 まず、旦那と2人がかりでターフの設営。

 これだけは旦那一人ではできない。

 

 ターフの設営が終わるとこんな感じ。

f:id:rishiana:20190412061947j:plain

  初めてなので、比較のしようがないけど、かなり広いサイトだと思う。

 そして新しくてきれいなシンクがありました。

 

 テントはターフの後ろに設営する予定。

 本当はテント設営も手伝って覚えたかったのだが、ゆえがもう遊ぶ気満々なのと、BBQをする時間を考えると、先に遊びに行かせる方がいいと判断して、今回の設営は旦那1人にお任せして、私とゆえは遊びに行くことになった。

 

 『天狗の丘』

 そもそもこのキャンプ場に決めたのは、遊ぶところがいっぱいあるからなんだよね。

 最初は『天狗の丘』へ。

f:id:rishiana:20190412063900j:plain

 テントサイトの前を通って、ゆえと一緒に『天狗の丘』へ向かう。

 

 色々なテントやターフがあって面白い。

 この時点では半分ぐらい埋まっていた。

 

 途中、管理等の前にある岩の山で遊びだす娘。

f:id:rishiana:20190412064123j:plain

 ちなみに、どうしても『もっていくの!』と言い張ってリュックを背負い、キティちゃんのバックを首にかけています。

 旦那と2人がかりで説得したんだけどな~

 どう考えても、邪魔なだけだと思うんだけど・・

 

f:id:rishiana:20190412064305j:plain

 ね?バックは邪魔でしょう?

 

 だけど、本人は意に介さず楽しそう(笑) 

 まだ遊具の広場に行く途中なんだけどね。

 かなりの時間、ここで遊んでいた。

 ・・・ひょっとして、遊具いらないんじゃないか・・?

 

 しばらく遊んでようやく気が済んだのか、『天狗の丘』に向かう。

 

 『天狗の丘』に到着 

f:id:rishiana:20190412084225j:plain

  『天狗の丘』と書いている門があった。

 奥にあるのは幼稚園のようだ。

 

 木の大きなトンネルを通る。

 何か冒険が始まりそうだ、ワクワク(笑)

f:id:rishiana:20190412084700j:plain

 (冒険に出発!)

 

 遊具は見えていると思うのだが、とりあえず周りをぐるぐるまわってキョロキョロ。

f:id:rishiana:20190412085256j:plain

 (ここはなんだろう?)

 

 ようやく偵察が終わったのか、遊具の方へ行く。

 ここでようやくリュックとバックを降ろし、まずブランコへ。

f:id:rishiana:20190412085429j:plain

 知らないお姉ちゃんに向かってニッコリ。

 珍しいな。

 面白そうなところへ来て、なんかご機嫌?

 

 そしてようやく遊具で遊ぶかと思いきや、山登りを始める(笑)

 もしもし、遊具、すぐそばにありますよ?

f:id:rishiana:20190412090436j:plain

 

 そしてようやく遊具に入って、顔を出す。

f:id:rishiana:20190412090551j:plain

 (「ママ~」) 

 この網のトンネル、面白いことに一番下に入口がないんだよね。

 出入口はここと、遊具の上だけ。

 

f:id:rishiana:20190412090913j:plain

 一番下に降りても、出口がない。

 下に降りたけど、また上に戻る娘。

 面白い作りになってるな~

 

 しばらくは遊具で遊ぶ。 

f:id:rishiana:20190412091353j:plain

 「ママもきて~!」

 ・・・私も行くのか・・?

 

f:id:rishiana:20190412091721j:plain

 トンネルを通ったり・・

 

f:id:rishiana:20190412091755j:plain

 つり橋を渡ったり・・

 

f:id:rishiana:20190412091846j:plain

 

f:id:rishiana:20190412091917j:plain

 ジャングルジムに夢中になったり・・楽しそうだ。

 

 ここは、『天狗の丘』との名前の通り、かなり小高い丘になっている。

f:id:rishiana:20190416053211j:plain

 こういう高低差も子供には面白いようだ。

 

 そして・・うちの娘の場合、最初こそ遊具で遊んだが、そのうち遊具には目もくれなくなる。

 あれだけの遊具があるのに、マイワールドに入って、1人でごっこ遊び。

 

f:id:rishiana:20190416053811j:plain

 丘を駆け下りたり、

 

f:id:rishiana:20190416053902j:plain

 周りを探索したり・・

 

f:id:rishiana:20190416053952j:plain

 橋を渡ったり・・

 どうやらお姫様を助け出すプリキュアになりきっているようだ。

 

f:id:rishiana:20190416060608j:plain

 ごっこ遊びを誘導して、遊具に向かわせてたら少しは遊んだけど、ここで遊んだ時間うち遊具で遊んだ時間は全体の3割ぐらいだったと思う。

 最初のキャンプだし、楽しませようと遊具をあるところを選んだけど、ひょっとしてうちの娘・・遊具がなくても十分楽しめるんじゃないかな・・?

 

 ある程度遊んだら、ゆえが、

 「パパは?」

 と言いだした。

 そろそろ設営が終わっているかもしれないので、一度サイトに戻ることにする。

 

 『ドラゴンスライダー』

 戻ると、設営自体はほぼ終わっていたが、細かいところがもう少しかかりそうだったので、もう一度ゆえを連れて、今度はドラゴンスライダーへ行くことにする。

 100均で買った芝滑り用のソリを持って、いざ出発!

 

 そして、うちのサイトからこのドラゴンスライダーって・・フリーサイトを覗くと、一番遠い・・? 

f:id:rishiana:20190416061848j:plain

 端から端だしね(笑)

 まあ、BBQまでにお腹を空かせたいので、良い運動にはなるかも・・

 それにしてもこの『グリーンパーク山東』は広いね~

 うちの娘は、とにかく楽しいらしく、遠くてもご機嫌で歩いてくれるからいいけどね(笑)

 

 しばらく歩いてようやく『ドラゴンスライダー』の入口に到着。

f:id:rishiana:20190416061159j:plain

 おお!

 いかにも山の中にあるという感じ。

 山登りも好きなゆえは喜んで登って行く。

 

f:id:rishiana:20190416063148j:plain

 

 かなり階段も急なのだが、面白そうなことが目の前にあれば、全く苦にならないようだ。

 1人で先にどんどん登って行く。

  ようやく『ドランゴンスライダー』が見えてきた。

 ゆえは、大興奮。

f:id:rishiana:20190416064157j:plain

 (「ママ!はやくきてよ~!」)

 大人は結構しんどいんですよ(笑)

 

 ドラゴンスライダーの登り口に無料で使えるビート板があった。

f:id:rishiana:20190416063309j:plain

 滑り台用のソリは、ゆえ用のひとつしかないのでこれは助かった。

 この『ドラゴンスライダー』は、かなり長いし急なので、何も敷かずに滑るのは少々きつい。

 ただし、前日の雨の影響で『ドラゴンスライダー』の終点は水たまりでドロドロのため、当然ビート板もドロドロになっている。

 とりあえず一番マシそうなものを持って、ゆえの後を追う。

 かなりの急な坂で大人も登るのは結構しんどいが、ゆえはドンドン平気で登って行く。

 

 終点近くになるとかなり急な上、段差がある階段があるが、ゆえはむしろ嬉々として登って行く。

 

f:id:rishiana:20190416064009j:plain

 (よいしょ、よいしょ。)

 
 ・・・足、届いてないですね・・

 娘には階段を上るだけでアスレチックのようだ(笑)

 

 頂上に到着すると、上にはそれなりに遊ぶ遊具があった。

f:id:rishiana:20190416082422j:plain

 一応、

 「少し、ここで遊んでから滑る?」

 と聞いてみるが、

 「ドラゴンスライダーがいいの~」

 と他の遊具には見向きもせず『ドラゴンスライダー』に向かう。

 

 「ママはあとからきてね~」

 と、いきなり滑りだす娘。

 少々怖がりなところがあるのでどうかと思っていたんだけど、つかみはOKのようだ。

f:id:rishiana:20190416082630j:plain

 (いってきまーす!)

 

 ゆえがカーブで止まって、

 「ママ、きて~!」

 と言うので、私も出発。

 大人だと体重があるせいかかなりスピードがでる。

 カーブもスピードを落とさなければ振り落とされそうな感じになる。

 (実際には落ちないだろうけど・・)

 

f:id:rishiana:20190416084236j:plain

 このぐるっと回るカーブが良い味を出してます(笑)

 子供は止まっちゃうみたいだけどね。

 

 ローラー滑り台では、よく先行している娘に追いついて、私の足の間にゆえを入れてそのまま勢いよく滑り下りる、ということをやっているのだが、ここだと幅が狭くそれはできないので、悪いけど靴でゆえの背中を押してスピードを上げて滑る、ということをしてみる。

 ゆえは『きゃーきゃー』言いながら大喜び。

 

 ・・だけど、着地でちょっと失敗。

 スピードを緩めるの遅すぎて、勢いよく滑り下りてしまった。

 泥んこの半水たまりに突っ込んでしまい、ゆえはそのまま前につんのめってこけてしまった。

 長ズボンだし、怪我もなく、手と足に泥が付いただけだったが、ゆえは少々テンションが下がる。

 「おててよごれちゃった・・」

 ・・・そりゃ汚れるって・・と思いつつタオルで濡れた部分を拭いてあげる。

 

 このまま『もういい』と言ったらイヤだな、と思っていたが、幸いそんなことはなく、

 「もう1かいすべる!」

 と、勢いよく上に向かう。

 何度か滑った後、

 「ママのがいいの!」

 と、自分がもっているソリとママがビート板を交換する。

 ・・・ソリの方が滑りやすいと思うよ・・

 

f:id:rishiana:20190416083708j:plain

 嬉しそうに泥んこのビート板を持ってあがる娘。

 このビート板の裏側はかなり泥だらけなので、端を持っているようだ(笑)

 

 次は私が先に滑って、ゆえが追いついて、私の服を持ってスピードあげて滑ったりと、いくつかバリエーションを変えて滑る(笑)

 

 10回近く滑ったら、ようやく、

 「もういい。」

 と言いだした。

 この坂道、大人が何回も登るのって・・結構しんどいんですけど・・

 

 ちなみに旦那が来ないかな、と何度も下を見てみたが、全く来る気配なし。

 どうやら来るつもりは、まったくなかったようだ。

 サイトに帰ったら、たき火のそばでのんびりしていた。

 こらこらこら。

 設営終わったら来てって言ったのに・・(笑)

 

 続きます

初ファミリーキャンプ 『グリーンパーク山東』 1日目 キャンプ場に到着

 3月の記事です。

 初ファミリーキャンプ

 今日は、初ファミリーキャンプの日。

  

 『アウトドア同好会』で初キャンプに行ったのは、去年の7月。

 8か月振りのキャンプだ。

 そして家族だけで行くのは初めて

 

 当日の朝のドタバタ

 6時に起きると、ゆえはまだ夢の中なので、寝かせておく。

 

 そして、やはり天気予報通り・・今日は寒い・・

 昨日までは、夕方も上着なしで過ごせるほど暖かかったのに、今日は『3月最大の寒波到来』の日・・なんでよりによって・・

 それでも2月よりはマシだろうけど・・

 

 荷物が多い

 私が起きた時点で、旦那がほとんどの荷物は積みこんでくれていた。

 旦那は、昨日の段階で、『荷物が載らない・・』と頭をかかえていたが、それでもなんとか積み込んだらしい。

 

 うちの車はリーフで、それほど荷物が載るわけではない。

 ゆえの着替えはどうしても多めに持って行かなければならいので、必然的に私と旦那の荷物は最小限になる。

 寝る時用のかなり温かめの寝巻&ヒートテック、着替えの下着、と小さくまとめた化粧品をゆえのものが入っているリュックに詰め込もうとしたが、全部入らず仕方なく、バラバラにしてあちこちに詰め込む(笑)

 それでも普段の旅行に比べれば、私の荷物はかなり少なくしたんだけどな・・

 

 現地に着いてから、何がどこに入っているか・・わかるんだろうか・・

 まあ、今回はファミリーキャンプは初めてだし、うまくいかなくても、それはそれで勉強ということで・・(笑)

 

 旦那の体調不良

 そして、旦那は昨日から下痢・・

 イベントの前に体調を壊すのはいつもゆえなので、そっちには気にかけていたが、まさか旦那が体調不良になるのは思わなかった。

 今朝の体調は・・『最悪』とのこと・・

 大丈夫か・・?

 本人は、『大丈夫』だと言い張っているが・・

 

 今回、初のファミリーキャンプに選んだのは、滋賀県米原市にある『グリーンパーク山東』。

 うちからだと、車の充電時間を入れて、3時間近くかかる。

 うちの車はリーフ(電動自動車)なので、途中で充電しなければならない。

 チェックインは13時なので、ゆっくりでもいいのだが、せっかく遊具のあるキャンプ場を選んだのだから、ちょっと早めに到着して、ゆえを遊ばせたい。

 

 と、思ってはいても、結局出発は9時過ぎ・・そんなもんだよね(笑)

 

 娘は絶好調

 ゆえは、今日は『キャンプに行く』と、わかっているので、朝からご機嫌、というかテンションあがりまくり(笑)

 そして、困ったのが、自分のリュックとお気に入りのキティちゃんのバックを持って行くと言い張った事・・

 車の中・・荷物でいっぱいなんですけど・・

 

 『キャンプ』だから、自分のリュック等は持って行かなくていい、と旦那と2人で説得するが、言いだしたらきかない4歳時・・

 結局、車の中では、自分の膝の上で持っている、とお約束して、持って行くことになった。(そうしないと、そもそも入らない(笑))

 

 先に旦那とゆえが車へ向かったが、荷物を詰め込みまくった車を見て、ゆえは若干ひきぎみだったそうだ(笑)

 チャイルドシートに座ってからも、

 「にもつ、おおすぎじゃないの?」

 と繰り返していた(笑)

 だから、荷物が多いんだってば!(笑)

 

 でも、キャンプだと、荷物は減らしても限度があるし・・やっぱりもう少し大きい車が欲しいかも・・

 

 一瞬ドキッとした

 ところがゆえが、チャイルドシードに座ったとたん、

 「・・・おなかいたい・・」

 と言いだした。

 

 「え?!お腹痛いの!?」

 とパパの焦った声。

 私も旦那の下痢のことが頭によぎり、一瞬ドキッとする。

 

 とりあえず急いでトイレに連れていき、座らせると、

 「・・・うんちでそう・・」

 と言い、しばらくすると・・大きいのが大量にでました。

 そして、

 「いたいのなくなってきた・・」

 ・・・良かった。

 本当に一瞬ドキッとしたわ。

 

 まあ、逆に出発前に出てくれて良かった。 

 

 ようやく出発

 予定より少々遅れて、9時過ぎに我が家を出発。

 ゆえは車の中でもご機嫌だったが、張り切り過ぎたのか、時間が経ってくると、

 「もうキャンプについた?」

 「ねえ、キャンプまだ~」

 と、 若干だれ気味(笑)

 遊具があって、今から予約取れるところを優先したから、ちょっと場所が遠いんだよね。

 

 電気自動車の充電休憩

 途中で、日産の営業所で車の充電のために停まると、

 「もうついたの!?」

 とニコニコ。

 ・・・ごめん、まだです(笑)

 

 車の充電は、ちょうど良い休憩になっていいんだけど、急いでいる時などは少々面倒。

 でも、長距離運転をする時などは、強制的に充電で休憩できる、って意味ではいいんだけどね。

 

 今回は、最初から中瀬の日産で充電するつもりだったので、ある意味予定通り。

 娘は少々ぶー垂れていたけど、営業所の中で休憩させてもらい、ゆえもそこのキッズスペースで遊ばせてもらって、ちょっとご機嫌が直る(笑)

 日産の営業所で休憩させてもらうと、お茶をだしてくれるところが多いのだが、ここは土曜日で混んでいたこともあり、特にお茶はでなかった(笑)

 充電しにきただけなので、営業所で休憩させてもらえるだけでもありがたいんだけどね。

 娘はキッズスペースで遊ばせて、親は好きな雑誌を見て、のんびり休憩タイム(笑)

 

 ただ、パパはここでも、

 「ちょっとトイレ」

 と、言ってしばらく帰ってこなかった。 

 ・・・お腹・・大丈夫?

 

 充電が終わり、車に戻って、改めて出発!

 

 外に出るとやっぱり寒い・・キャンプ場に着くまでに、少しでも気温があがってくれるといいんだけど・・

 

  『道の駅 浅井三姉妹の郷』で休憩

 『グリーンパーク山東』の電源付きテントサイトのチェックインは13時。

 12時過ぎには『グリーンパーク山東』の近くまで来れたが、最後にもう一度車の充電をするので、一番近くの道の駅へ行く。

 

 『道の駅 浅井三姉妹の郷』へ到着。

 充電スタンドが空いているかどうかちょっと心配だったが、到着した時は誰も使っていなかったので、すぐに充電を始め、私たちはとりあえずトイレへ(笑)

 落ち着いたところでお昼ご飯を食べることにする。

 

 キャンプ場のチェックインは13時からなので、お昼はキャンプ場に着く前に食べる予定をしていた。

 そもそも夕ご飯はBBQを16時頃から準備し始める予定なので、早めに昼食を食べておくつもりだったのだが、時間はもはや12時過ぎ・・こちらも少々出遅れ感がある。

 

 せっかく道の駅に来たので、この『道の駅 浅井三姉妹の郷』のレストラン『自然薯茶屋 浅井家』で食べることにした。

 ここは、自然薯のとろろ汁が名物のようだ。

 『とろろ汁』は大好きなので、とりあえずお昼はここに決まった。

 

 席は満席のようで、一組待ち。まあ、一組ぐらいならいいか、と道の駅をうろうろして時間をつぶす。

 娘は、外にある『浅井三姉妹』の銅像が気にったようで、そこに貼りついていた(笑)

 

 思ったより時間がかかったが、ようやく呼ばれたのでお店の中に入る。

 満席と言うわけではなく、ちらほら席が空いている。

 だったら先に入れてくれればいいのに・・と思いながら席に着き、メニューを見て注文。

 旦那は『かき揚げ丼』に『とろろ汁』が付いたもの、私は『おそば』に『とろろ汁』が付いたものを注文。娘はキッズプレート。

 そして、この後、時間がかかった理由がわかる。

 

 最初に私の『おそば』が運ばれてきた。冷えてしまうので先に食べ始めるが、食べ終わる頃に旦那の『かき揚げ丼』が運ばれてきて、更にそのだいぶ後にゆえの『キッズプレート』が運ばれてきた。

 

 これは・・どうやら料理は1人でやってるんじゃないかな。

 ゆえは、自分の分の料理がなかなか運ばれてこないので、

 「なんでわたしのだけこないの!」

 とおかんむり(笑)

 

 「なんでかって言うと、ゆえのが一番おいしいんだよ。だから一番時間がかかってるの。」

 と言うと、一応納得したようだが、それでも、『まだか、まだか』とグズグズ。

 ・・・お腹空いているのね・・

 

 運ぶ順番は食べるスピードからしても、ゆえの分を先に持って来てくれるとありがたかったな~

 味は、おそばは普通だったが、『とろろ汁』はやっぱりおいしかった。

 

 お買い物

 お昼ご飯で思ったより時間がかかってしまったが、車の充電も終わり、いざ『グリーンパーク山東』へめざして出発!

 ・・・の前に、近くにあったスーパーの平和堂でお買い物。

 昨日、牛肉だけ買えなかったので、それを買い足す。

 夕ご飯は、キャンプの定番BBQの予定をしているのに、牛肉がないと言うのは少々味気ない(笑)

 私とゆえは車で待機して、旦那だけぱっぱっと買いに行く。

 

 キャンプの場合、現地での食糧調達を楽しみにしている人も多いようだが、とりあえず今回は、『家で準備して持って行く』はずが、昨日の夜買いに行ったら、いいのがなくて『買えなかった』ので、あくまで買い足し(笑)

 慣れたら現地調達を楽しめるようになるのかもしれないけど、今日は少しでも早く着きたい。

 旦那が値下げしているが、そこそこ美味しそうなハラミとロースを買ってきた。

 若い時は、カルビが好きだったけど、もう脂っこくてそんなにたくさん食べれない体になってしまっている・・ちょっと残念・・

 

 『グリーンパーク山東』

 そして13時半頃・・ようやく『グリーンパーク山東』に到着。

 伊吹山がくっきりと見えます。

f:id:rishiana:20190412060009j:plain

 

 旦那と、

 「こっちだよね?」

 「ここだね。」

 などと言いながら、管理等の前の駐車場に車を停める。

 わかりやすいところにあるんだけどね。

 

 家族での初キャンプに到着ってことで、少々ドキドキ(笑)

 ゆえは、

 「キャンプについたの!?」

 とニコニコ。

 3人で車を降りて、管理等へ入り、受付を済ませる。

 

 場内の地図をもらって、簡単な説明を受けて、電源のカギをもらう。

 これを返せばチェックアウトになるらしい。

 カギに水道の蛇口らしきものが付いていた。

 

 旦那が、

 「これは何ですか?」

 と聞く。そういえば、『グリーンパーク山東』のブログで、水道の蛇口をサイトの水道に付けるって書いてあったような気がするが、そんな説明はなかった。

 カギを受け取ったのが私だったら、たぶんスルーしてたな(笑)

 

 「これは、前の水道のなごりなんです。まあ、鍵に付ける飾りと思ってくれれば・・」

 とのこと。

 あれ?水道につけるんじゃないのかな。

 

 もらった地図はこちら。

f:id:rishiana:20190412060150j:plain

 

 私たちの電源サイト、『№1』とのこと。

 一番端っこです。

 お風呂は鴨池荘で21時半まで入れるようだ。

 それにしても広いな~(笑)

 

 では、意気揚々とサイトに行こうと、車に乗ると、

 「なんで、キャンプについたのに、またくるまにのるの!?」

 とゆえがおかんむり。

 

 もういい加減車がイヤなんだろうな。

 「あと、本当にちょっとだから。」

 「もう着いているからテント張る場所に行くだけだから。」

 と2人がかりで説得して、チャイルドシートに乗せたが、よく考えたら、私とゆえだけ歩いて行っても良かったのかもしれない(笑)

 

 続きます

ファミリーキャンプを始めることにしました

 3月の記事です

 ファミリーキャンプを始めよう!

 突然ですが、ファミリーキャンプを始めることにしました。

 

 去年のアウトドア

 きっかけは去年、娘が幼稚園に入学し、そこで保護者が主催する『アウトドア同好会』に入ったことだ。

 

 その時の記事はこちら。

www.yue-mama.com

 

 この『アウトドア同好会』では、役員の方が2カ月に1回ぐらいの割合で、アウトドアの企画をしてくれる。

 本当に役員の人は、毎回色々な企画をしてくれて、大変だったと思う。

 本当に感謝です。

 

 ほとんどは日帰りで、BBQやイモ掘りやお餅付きなどを行うのだが、2回だけ泊りのキャンプの企画があった。

 あくまで希望者だけ参加なのだが、良い機会なので、参加させてもらうことにした。

 

 初キャンプ

 まず、1回目。

 7月の連休に初キャンプに参加。

 その前に説明会などもあり、何が必要なのか、どういうことをするのか、など細かな説明があった。

 仲良しのつっちゃん(えみちゃんのママ)も一緒に説明会を聞きに行き、一緒にキャンプも参加することになった。

 テントなどは持ってないので、買うかレンタルするか悩んでいたが、結局買うことにしたらしい。

 

 うちもテントやターフなどは持っていないので、参加するなら買わなければない。

 だけど、このあたりの準備は、ほぼ旦那。

 私も、一応、意見は言うけど、結局旦那の意見が通るしね(笑)

 

 でも、旦那は、大学の時にワンダーフォーゲル部に所属しており、テントを背負って山に登り、キャンプ場でもなんでないところでテントを張って寝泊まりしたことが何度もあるらしいので、ある程度以上のことはわかっている。

 任せてしまった方が、間違いがない。

 

 6月に旦那がネットでテントを買い、玄関で設営。

f:id:rishiana:20190718133558j:plain

 (去年の6月の写真です。)

 

 テントの中ではしゃぐ娘。(この後、転げまわってました(笑))

 

 今回、キャンプに行くとしても、その後は、どのぐらいテントを使うかわからないので、とりあえずおためしで、それでも一応旦那のお眼鏡にかなった・・安めのテントを買ったようだ(笑)

 それでも今も十分使えているけどね。

 

 そして、このキャンプ、実は色々とトラブル続きだった。

 (そのうちまたブログに書きたいです。)

 えみちゃんのご家族と一緒に参加したのだが、ゆえは、途中で熱をだし、念のために持って行った熱冷ましの座薬は暑さで溶けて使えず、キャンプ場から車でドラッグストアに買いに行くことになったり・・

 ゆえが復活したら、今度はえみちゃんが一番いいところで寝ちゃったり・・

 

 それでも、流しソーメンや夜店や花火、川遊びに魚つかみと盛りだくさんのイベントにゆえは大喜び。

 

 キャンプが終わってからも、

 「キャンプにいきたい!」

 と連発し、家の中でキャンプごっこをして遊んでいた。

 

 その年の9月にもう一度『アウトドア同好会』で2回目のキャンプがあるはずだったのだが、台風で中止。

 結局、テントは1回使ったっきりになっていた。

 

 再びキャンプ熱

 そして、そのまま冬になり・・春になりかける頃、ゆえがまた、

 「キャンプにいきたい!」

 と言いだした。

 布団やタオルケット、室内ジャングルジムなどを駆使して、自分のテントを設営し始めたり、お友達が遊びにきた時は、お友達と一緒にキャンプごっこをするようになった。

 

 私もキャンプがすごく楽しかったし、ゆえも喜んだので、またキャンプに行くのもいいな、と思い、旦那と相談していた。

 

 そんな時に旦那がネットである記事を読んできた。

 『子供と一緒にキャンプに行けるのは、長くて10年』らしい。

 そりゃそうだよね。

 中学生になったら、特に女の子がキャンプに行くかどうかは・・付き合ってくれる子もいるだろうけど、『行かない』と言いだしてもおかしくない。

 

 旦那と、

 「旅館やホテルに泊まるのもいいけど・・やっぱり家族の絆を深めるのはキャンプだよな~」

 「確かに今のうちだよね~」

 との結論に達し、自分たちでキャンプで行くことにした。

 

 初ファミリーキャンプに向け準備 

 必要なものは、ほぼ去年の『アウトドア同好会』の時のキャンプで買ってはあるが、旦那のこだわりで多少買い足す。

 私はキャンプ系のブログを読んだり、図書館で本を借りて読んだり、キャンプ場を調べたり・・

 そして、今年の3月の春休みに初キャンプに行くことに決定した。

 

 キャンプ場の場所に関してはかなり悩んだ。

 夏なら川やじゃぶじゃぶなどの水遊びできるところがあればそれでいいのだが、今回は春先・・

 まだ川には入れない。

 それに前のキャンプの時は、お友達のえみちゃんもいたが今回は我が家単独だ。

 

 ゆえに

 「キャンプ、つまんない。」

 と、思われてしまっては、今後のキャンプは行きにくくなる。

 

 『ゆえが絶対に楽しめそうなところ!』という条件で、選んだのは、滋賀県にある『グリーンパーク山東』。

 ちょっと遠いのだが、遊具がたくさんあり、電源サイトもある、ということでここにした。

 

 遊具があるだけなら、他のキャンプ場もあったのだが・・調べ始めた時点でもうあまり日がなかった。

 しかも、旦那の予定が結構埋まっており、行けるとしたら3月の終わりの土日しかない。

 そして、3月の終わりということは、夜は寒いので、電源サイトがないところは今回はパス。

 でも、バンガローやコテージは、最初にここに泊まってしまうと、ゆえがキャンプとはこういうものだ、と思ってしまう可能性があるので、やめよう、ということになった。

 

 その条件だと、『遊具』があるキャンプ場で、『電源サイト』にまだ空きがあるのが、この『グリーンパーク山東』だけだった。

 (『遊具』&『電源サイト』の条件がなければ、まだ他にもあったんだけどね。)

 

 全てを条件をクリアすると、場所がちょっと遠くなってしまったが、行けない距離でもないので、まあいいでしょう

 

 今回初めて、キャンプ場の予約をしたが、キャンプ場って、『3か月前に予約』のところが多いようだ。

 そして、特に人気のところは土日はすぐ埋まっちゃう、というのが今回良く分かりました(笑)

 

 これからはもうちょっと早く日程を決めて、キャンプ場を押さえるようにしよう。

 

 さて、初のファミリーキャンプ。

 どうなるかな(笑)

年少最後のアウトドア同好会 その4

 『年少最後のアウトドア同好会 その3』の続きです。

 アウトドア同好会は終了したが、せっかくなので、もう少し公園で遊んで行くことにした。

 遊具のある『冒険広場』とリスにエサをあげることができる『リス園』が公園内にあるのだが、子供たちが『りすさんにえさをあげるの』というので、最初にリス園に行くことになった。

 

 リス園へ

 公園内の橋を渡った向こう側にはリスがおり、エサをあげることができる。

 子供たちは『どんぐり』を拾って、

 「リスさんにあげるの~」

 と言っていたが、残念ながら決められたエサしかあげられない。

 

 リス園の受付でエサを買うが、受付においてあるボードに『リスさんはおなかいっぱいです』と書かれている(笑)

 夕方近くなると、エサをたくさんもらっているので、あまり食べてくれなくなるらしい。

 そういえば、リスって冬眠するんじゃなかったっけ?

 ここのリスは室外にいるのに、冬眠しないのかな。

 

 エサを買って、ミトン型の手袋を貸してもらい、園の中に入るが・・まずリスを見つけるのが難しい(笑)

 寒いからか外に出てきてないんだよね。

 

 ゆえがもう少し小さい時にここにきたことがあるが、平日の午前中だったので、ゆえがエサを持って中に入ったとたん、リスがゆえにわっと集まって、体に登られて、

 「あー!」

 と悲鳴をあげたことがあった。

 すぐにエサを、私が取ってリスたちをこっちに誘導したが、リスが何匹も体に登ってエサに向かってきていた(笑)

 ゆえは、それからしばらく、

 「りすさん・・こわい・・」

 と言っていた(笑)

 

 2回目に来た時は、午後だったので、ゆっくりエサをあげることができたけど、その時もあまり食べてくれなかった。

 今回もそのパターンのようだ。

 

f:id:rishiana:20190131102032j:plain

 高いところから顔は見せてくれるんだけどね。

 

 小屋の中に入ると、まだ何匹かリスがいるにはいた。

 ・・・やっぱり冬眠中のリスもいるのかな?

 それとも隠れているだけなのか、リスが前よりも少ないような気がする。

 

 ゆえがしつこくミトンにエサをのせて、上の方にいたリスに手を伸ばすと・・

f:id:rishiana:20190131102218j:plain

 (リスさん、きた~)

 

 そして・・

f:id:rishiana:20190131102338j:plain

 (リスさん、たべてる~)

 

 「リスさん、食べてくれない・・」

 と、ちょっとがっかりしていた娘を可哀想に思ったのか、一匹のリスが近寄ってきて、食べてくれました。

 しかたないな~、という感じだったけど(笑)

  リスって近くでみると本当に可愛い。

 小さい体とつぶら目が『可愛い』のポイントなんだろうか。

 

 えみちゃんと一緒にエサをあげるゆえ・・とそれをビデオに取る旦那(笑)

f:id:rishiana:20190131102455j:plain

 

f:id:rishiana:20190131102524j:plain

 2人で一緒にエサをあげてました。

 この友好的なリスは、一応、エサがなくなるまで、食べてくれました。

 

 リスさん、ご協力、ありがとうございます(笑)

 

 

 冒険広場へ

 この後は、おもしろい遊具がたくさんある冒険広場へ。

 えみちゃんたちはもう少しリス園にいると言うので、ゆえだけ先に行く。

 (ゆえはエサをあげたら、もういいらしい(笑))

 

 久々に遊具のある公園に来たゆえは大喜び。

 遊具が見えたとたん、ダッシュして、いきなり遊び始める。

f:id:rishiana:20190131103317j:plain

 登って、登って・・

f:id:rishiana:20190131103406j:plain

 (よいしょ、よいしょ)

 

 そして滑る、滑る。

f:id:rishiana:20190131103450j:plain

 (できたよ~)

 

f:id:rishiana:20190131103528j:plain

 (おもしろかったの~)

 

 こういう筒状の滑り台が苦手だった頃が嘘のようだ。

 前にここに来た時は、ローラー滑り台は何度も滑ったが、筒状の滑り台は一度も滑らなかったんだけどな~

 成長したな~(笑)

 

f:id:rishiana:20190131103653j:plain

 (うんしょ、うんしょ。)

 

f:id:rishiana:20190131103738j:plain

 これも頑張って登って・・

 

f:id:rishiana:20190131103807j:plain

 向こう岸に渡る。

 以前はできなかったことが、すんなりできるようになっている。

 久々に公園に来ると、成長がわかるね~

 

 しばらくすると、えみちゃんやゆみちゃんも来て、一緒に遊び始める。

 と、思ったが、ちょっとするともう完全に別行動になっていた(笑)

 

 えみちゃんは途中からターザンに夢中。

 えみちゃんやゆみちゃんは1人でできるんだけど、ゆえは怖がって1人ではやろうとしない。

 身体能力的にはもうできると思うんだけど・・怖がりなんだよね。

 結局、親が綱を持って一緒に走らなければならない(笑)

 好きは好きなんだけどな~

 でも1人ではやってくれないので、親がしんどい(笑)

 1回やったら、できると思うんだけどな~

 無理強いすると、イヤになりそうだし・・まあ、これは時間が解決するでしょう。

 

 平和的に解散

 寒くなってきたので、16時頃に撤収することにした。

 子供たちはいっぱい遊んだからか、珍しく最後までご機嫌で平和的に解散。

 最後は、それぞれ『バイバイタッチ』をして車に乗り込む。

 

 『もう寒くて立っていられない!』ぐらい寒いことを覚悟してきたが、実際は思ったよりはマシだった。

 だから、寒いとは言っても、そこまでじゃないと思っていたのだが、車に入ると、実は寒かったんだと実感する。

 手袋をしていたのに、手がかじかんで動かないし・・(私が冷え症なのもあるけど・・)

 すぐに暖房を入れて、温かいお茶を飲んで、体を温める。

 

 ゆえは車で寝るかと思ったが、しっかりと家まで起きていた上に、興奮してなかなか寝なかった・・

 

 今日は、ものすごく充実した1日だった。

 今年度のアウトドア同好会はこれで最後。

 本当に楽しく過ごさせもらった。

 

 ちなみにゆえは、一週間経っても、

 「おそとでたべたカレーおいしかった~!」

 と言っていた。

 やっぱり『自分で作った』というのと、『お外でみんなで食べた』というところがポイントかな。

 

 ゆえが年中になっても『アウトドア同好会』は、続けるつもりだけど、人数が多いと、抽選になるんだよね・・

 どうか外れませんように!

 

 アウトドア同好会のキャンプもBBQもおいも掘りもゆえが本当に楽しそうにやっていた。

 できればこの先も・・卒業までずっと参加したいな~

 そしてできれば、えみちゃんやゆみちゃんたちも一緒に。

 年中になったら、もっと色んな事がわかって、もっと楽しめるんじゃないかな。

 

 そして・・次はもっと体調管理に気を使いたい(笑)
 ゆえは、何故かアウトドア同好会の前の日に体調を崩すことが多い・・

 アウトドア同好会というか、イベントの前に体調を崩すんだよね・・

 これって『子供あるある』なんだろうか・・

 

 万が一、アウトドア同会の抽選に外れても、パパと一緒にキャンプやBBQは行こうね!

 でも、できれば抽選に外れませんように・・!(笑)

年少最後のアウトドア同好会 その3

 『年少最後のアウトドア同好会 その2』の続きです。

 娘は、初めて包丁を使って、カレー作りに参加。

 楽しかったようだが、タマネギが目にしみたようで、『たまねぎはもうきらない』と言っていた(笑)

 野菜を切った後は、寒いのに上着を脱いで、お友達と走り回って遊んでいる。

 楽しんでくれているみたいで良かった。

 

 カレー完成

 子供たちが遊んでいるうちに、カレーが出来上がりました。

 大鍋4つにいっぱい。

 (この写真を撮っておくべきだった・・)

 大鍋4つにカレーいっぱいというのは、なかなかの見ごたえがあった。

 

 さっそくカレーを食べます。

 ちなみにご飯は、家から持ってきました。

f:id:rishiana:20190131092342j:plain

 (みんなで食べるとおいしいね!)

 家ではカレーを食べないらしいえみちゃんもパクパク。

 ゆえも普段はあまり食べない玉ねぎも全部食べて、更に『おかわり』(笑)

 やっぱり外で食べるカレーは、違うのかな。

 

f:id:rishiana:20190131092455j:plain

 つっちゃんに写真を撮ってもらった我が家の風景。

 旦那は、カメラを向けられても関係なくバグバグ食べてました(笑)

 

 「えみちゃんとゆえが切ったニンジンと玉ねぎは入ってるよ。おいしいね!」

 と言うと2人とも自慢げな顔(笑)

 「えみちゃんがにんじんきったのよ。」

 「わたしもきったの~。でも、わたし、タマネギはもうきらないの・・にんじんだけきるの。」

 ・・・よっぽどタマネギの目が痛いのが嫌だったようだ・・


 ゆえの『おかわり』にいったら、あれだけあったカレーの鍋がほぼカラ・・

 え?あれだけあったのに・・?

 なんとか底の方からすくって『ゆえのおかわり分』だけは確保したけど・・すごいな・・

 残るんじゃないかと思ったけど・・足りなかった(笑)

 

 デザートはマシュマロ?

 カレーを食べ終えたら次はBBQ。

 とはいっても、ウィンナーやフランクフルトとかちょっとしたものだけ。

 中には付け込んできたお肉を焼いている人もいたけど(笑)

 

 うちは質より量で20個入りのフランクフルトを持って来て周囲にもふるまったけど、つっちゃんのところは燻製のちょっといいフランクフルトを持ってきていた。

 こちらもおすそわけでもらったけど・・はっきり言ってめっちゃ美味しかった(笑)

 こういうところに持ってくる時は、量より質を重視した方がいいのかも・・

 

 子供たちは食べ終えたら、

 「あそんでくる~」

 と飛び出して行った。

 

 さて・・この後は、

 「マシュマロ持ってきたら食べよう!」

 と、つっちゃんが声をかけてくれた。

 元々マシュマロってあまり好きではなかったんだけど、焼いて食べると美味しい、ということがゆえが幼稚園に入る前に参加していたプレパークで発見した。

 (たき火でマシュマロを焼いて食べた。)

 つっちゃんもそれを覚えていたらしい。

 

 BBQの炭の近くに棒をさしたマシュマロを持っていき、焼いて食べる。

 外はカリっと中はトロッとしていて、甘くておいしい。

 他にもマシュマロ持ってきていたグループがあって焼いていた。

 BBQにマシュマロって、スタンダードなんだな~

 

 子供達もマシュマロに気が付いて戻ってきた。

 そして、自分でマシュマロを焼いて食べていた。

 これぞアウトドアという感じだね(笑)

 

 この後は片づけをしてから、ゲームに入る。

 ちなみに旦那が食器を洗いに行った時に、他のお母さんに褒められたらしく、ニコニコで帰ってきた(笑)

 「ここで顔を売っておかねば!」

 ・・・なんでよ?(笑)

 でも、助かります。

 ありがとう(笑)
 

 
 みんなでゲーム

 そして、次はみんなでゲームをする。

 役員の方々はいつも色々楽しいゲームを考えてくれる。

 本当にありがたい。

 

 最初は『じゃんけん列車』。

 ママかパパと子供が汽車ぽっぽみたいにくっついて、他の子供とじゃんけん。負けた方が勝った方の後ろにくっつく・・という単純だけど面白いゲーム。

 前半と後半に分かれてゲーム開始。

 うちの娘は後半だったけど、最初のじゃんけんで負けてがっかり(笑)

f:id:rishiana:20190131094103j:plain

 一番後ろにくっつく娘と旦那。

 

 後で、

 「かちたかったのに~」

 と言っていたけど・・こればかりは・・ねえ。

 じゃんけんだから・・

 

 ちなみに後半チーム、優勝したのは・・えみちゃんの弟のるい君でした。

f:id:rishiana:20190131094500j:plain

 無欲の勝利かな。

 『百万円』もらって、うれしそうなるい君(笑)

 

 この後もグループごとに手をつないで、フラフープを通し、速さを競ったり、ママパパたちが紐にぶら下がった番号札をパン食い競争みたいに口で取って、当たりの番号だったら景品をもらったりと盛り沢山のイベント。

 

 ゆえも景品をもらってニッコリ。

f:id:rishiana:20190131094811j:plain

 (かわいいの~)

 

 ちゃんと女の子と男の子、幼稚園に通う前、幼稚園児、小学生と分けて景品を考えてくれていた。

 ありがとうございます。

 本当に、役員の方には頭が下がります。

 

 ちなみに景品が余ったので、じゃんけんでの争奪戦があったが、ゆえは2回目で負けてました(笑)

 

f:id:rishiana:20190131095004j:plain

 (かちたいのに~)

 本当に色々考えてくれて役員さんには感謝です。

 ゲームも和やかに終わり、アウトドア同好会自体は15時頃解散。

 今年度最後のアウトドア同好会だったけど、本当に存分に楽しめました。

 最初に比べると、ゆえも慣れてきたのか人が多くても大丈夫になってきた。

 

 16時半までは荷物を置いておいても大丈夫とのことだったので、せっかくなのでもう少し遊んで行くことにした。

 この公園の中には、リスにエサをあげることができるリス園と冒険広場という遊具がある広場がある。

 ここからだと遊具のある冒険広場の方が近いので、大人はそちらに行くつもりだったのだが、子供たちが、

 「リスにエサをあげるの~」

 と言うので、最初にリス園に行くことになった。

 

 続きます。

年少最後のアウトドア同好会 その2

 『年少最後のアウトドア同好会 その1』の続きです。 

 今日は、年少では、最後になるアウトドア同好会の日。

 そしてこの日は、天気予報では晴れではあるものの、『この冬最大の寒波』らしい・・

 親は防寒対策ばっちりだが、子供はあまり関係ないらしく、BBQ広場に着いたとたん滑り台で遊びだす。

 最初は怖がっていた娘も、1度滑ったら怖くないとわかったらしく、楽しそうに何度も滑っている。

 

危険行為

 私たちは、早めに着いた方だったので、ゆえたちが滑り台を滑って遊びだした時は、子供たちの数も少なく、広々と遊べた。

 だけど、時間が経つにつれて、だんだん人が多くなってきた。

 

 混み合いだしたな、と思っていた矢先、1人の男の子が下から登りだした。

 今までも何度か下から登ろうとした子がいたが、親や周りが注意して、すぐにやめさせていた。

 「下から登ったら危ないよ!」

 「おりて!」

 と私も含めて何人かが叫ぶが、男の子は、聞こえないのか無視しているのかそのまま上まで登る。

 

 人が少ない時ならともかく、混みあってくるとこれは非常に危ない。

 一番危ないのは登っている子本人なんだけどね・・

 男の子は、気に入ったらしく、何度も下から登って降りるを繰り返す。

 気が付いた時にはもう滑り台中盤に登っているので、口頭で注意しかできない。

 背の高さからいって、年長か小学生の男の子で親は周囲にいないようだ。

 

 これはちょっとあぶないので、次に降りてきたときは絶対に注意しようと思っていたが・・やはり元気のよい男の子。

 滑り降りてから、立ち上がって登るまでの動作があっという間だ。

 「ちょっとまって!」

 と言った時にはもう登りかけている。

 これを放置したら同じことなので、私も2,3歩滑り台を登って、腕を掴んで引きずり下ろす。

 「下から登らない!ぶつかったら危ない。」

 「・・・・・」

 「ぶつかったらケガするよ。下から登ったらダメ。わかった?」

 「・・・わかった。」

 少々不満そうではあったが、一応うなづいて、次からはちゃんと階段から登っていた。

 ちょっと年の大きい子はスピードのでる滑り方をあえてしているし、かなり込み合ってきているのでぶつかったら本当に双方ケガをしてしまう。

 注意をしてからは、ちゃんと階段から登るようになったので、とりあえずは良かった。

 

 ちなみに娘も慣れてきて、寝ころんでスピードがでる滑り方をしていました。

f:id:rishiana:20190131062153j:plain

 (きゃー!)

 楽しそうに悲鳴をあげていた(笑)

 

f:id:rishiana:20190131062229j:plain

  ちなみに旦那は滑り台下に待機して、猛スピードで滑り降りてくる小さい子供たちをわが子を含め、次々キャッチしていた。

 (もう大きい男の子などは放置していたけどね(笑))

 

 初めてのカレー作り

 子供たちが遊んでいるうちに集合時間になった。

 注意事項をいくつか言っていたが、『絶対に滑り台を下から登らない』というのはかなりきつめに注意していた。

 あれは本当に危ない。

 

 そして、今日のメインはカレー作り。

 役員さんが決めてくれた班に分かれて、それぞれカレーを作る。

 大鍋4つで、甘口と中辛を半々で作るらしい。

 うちの班は甘口担当。

 

 パパ達は火起こし、ママたちは食材を洗ったり、切ったりと準備をする。

 事前に『お手伝いをしたい子供は、子供用の包丁を持参』とプリントに書かれてあったので、一応娘用の包丁を持ってきてはいた。(前の日に買った(笑))

 だけど・・できるかな~

 もちろん親がつきっきりだけど・・万が一、人様の子に傷でもつけたら・・とちょっと心配。

 

 玉ねぎの皮むき

 えみちゃんとゆえはとりあえず玉ねぎの皮むき。

f:id:rishiana:20190131085715j:plain

 (こう?)

 やはりここでも手先の器用さがでる。

 えみちゃんは上手に向けるが、ゆえはちょっともたもた。

 それでも、2人で楽しそうに皮むきを頑張っている。

 

 ゆみちゃんときー君は別の班。

 基本的に学年ごとに班になるので、お兄ちゃんのきー君が年中の東家とはいつも班が分かれてしまう。

 

 初の包丁

 そしていよいよ・・玉ねぎに包丁を入れます。

f:id:rishiana:20190131090319j:plain

 えみちゃんはママに、ゆえはパパにフォローしてもらって玉ねぎを小さく切る。

 うちの班は、甘口担当なので、子供用ということで、食材は小さめに切ることになっている。

 逆に少々変な切り方をしても、後で小さくしたらいいので気は楽だ(笑)

 パパに手を添えてもらって切る。

 初めてのことだからか、大人しくちゃんと言うことをきいて切っている。

 (切る前にかなり言い含めたからかもしれないけど・・)

 

 そして、切っている時は、夢中で気がつかなかったらしいが、切り終わったとたん・・ゆえは、しくしく・・

f:id:rishiana:20190131090551j:plain

 (おめめいたいの~)

 

 そういえば・・玉ねぎでしたね・・

 

 この後、えみちゃんも『めがいたい~』と目をこすりはじめた。

 (あわてて止めたけど・・)

 子供達は、切っている間は夢中でわからないらしい。

 2人とも、切り終わったとたんに目を押さえだした。

 

 玉ねぎには、早々にご退散していただき、次はニンジンを切った。

 ちなみにえみちゃんの包丁は子供用の『上級』、ゆえのは『中級』。

 『中級』は刃先がギザギザになっており、のこぎりのように押したり引いたりしないとニンジンは切りにくい。

 その分安全なんだけどね。

 

 ゆえは、ニンジンは機嫌よく切って、

 「たまねぎは、もうきらない。」

 と言っていた(笑)

 玉ねぎを切る時の目の痛みって、大人でもしんどいもんね。

 ごめんごめん、もっと気をつけるべきだったね。

 

 パパ達も活躍

 野菜を切って、火起こししているパパ達のところへ持って行く。

 野菜をいためて、煮込む。

 旦那が言うには、1人ベテランの人がいて、その人が仕切っていたらしい。

 で、旦那は横でその助手をしていた。

f:id:rishiana:20190131091316j:plain

 パパ、頑張ってるね。

 

 子供たちはお遊びタイム

 野菜を煮込む間、子供たちは再びお遊びタイム。

 せっかくお友達が大勢いるのに、何故か孤独を好む娘(笑)

f:id:rishiana:20190131091409j:plain

 セリフを言いながら、1人で絵を描いていた(笑)

 せっかくお友達がいっぱいいるんだし、お外だし、皆で遊ぼうよ~

 

 とはいえ、言ってもきかないだろうし・・と好きにさせておいたら、そのうちえみちゃんとるい君と遊びだした。

 とはいえ、かなり長い間、1人で遊んでいたんだけどね。

f:id:rishiana:20190131091525j:plain

  3人で集まって何かしている。

 

 そのうち、他のお友達も交じって追いかけっこが始まった。

 よしよし、こういうのを期待していたんだよね(笑)

f:id:rishiana:20190131091716j:plain

 今日はかなり冷え込むということだったので、前の日から言い聞かせて普段は嫌がる長ズボンを履かせている。

 

 かなり寒いと覚悟してきたのだが、実際は、寒いには寒いが、予想していたほどの寒さではなかった。

 日が照ると、暖かさを感じることもあった。 

 とはいえ、思ったより寒くなかっただけで、寒いには寒い(笑)

 なのに、走って暑くなったのか上着を脱いで遊びだす娘。

f:id:rishiana:20190131091957j:plain

 (みんなでお絵描き。)

 

 ねえ、寒くないの?

 子供と体感温度が違うとはいえ、上着を脱ぐほど暑いとは思えないんだけど・・

 本人がいいなら、いいんだけど・・見ているだけで寒くなりそう(笑)

 

 えみちゃんとるい君のパパが子供たちを見てくれて助かった。

 

 さて、そろそろカレーが出来上がります。

 出来栄えはどうかな(笑)

 

 続きます。