晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

パパ、3歳の娘に本気ですねる

スポンサーリンク

 5月下旬の記事です。

 日曜日に幼稚園

 今日は、日曜日だが、ゆえは幼稚園。

 ゆえが通っている幼稚はマンモス幼稚園なので、日曜参観がクラスごとに2回に分けて行われる。ゆえは先週日曜参観だった。

 今週は日曜参観のクラスではないが、参観がないクラスも全員が登園し、明日の月曜日は全員が幼稚園が休みになる。

 なるほど。確かにこの方が効率的だ。

 

 問題はゆえの発疹の方だが、顔はほぼ消えて、手や足にはうっすらと薄く残っている感じだ。たぶん、通園しても大丈夫だと思うんだけど・・

 というか、幼稚園の方の基準なのでどの程度なら良いのか正直わからない。医師は通園しても問題ない、と言っているんだし・・

 家を出る前に、担任の先生に電話して、現在の様子を伝えて、とりあえず通園させることにする。

 顔はほぼ消えたし、後は手足だけだが、これもよく見ないとわからないレベルになっている。

 たぶん・・大丈夫だと思うんだけど・・

 

 他のママから『今日から半袖で行く』とラインが入っていたが、発疹が目立つと困るので、ゆえはまだ長袖で行かせる。

 正式な衣替えは来週からだしね。

 

 パパ、ショック

 今日は、日曜日でパパもお休みなので、パパも一緒に幼稚園のバス停まで行ってお見送りをする。

 大好きなパパと一緒なので、玄関を出る時も、バス停まで歩いている間もニコニコ。

 でも、バス停でえみちゃんたちに会うとパパそっちのけでお友達と遊び。

 バスが来ると、パパが、

 「ゆえちゃん、バイバイ。」

 と、言っているのに、バイバイも言わずにバスに乗り込んで、行ってしまった。

 ありゃ・・私は子供はこんなもんだと思っているけど、パパはショックかもしれない。

 

 他のママと、

 「最初にバスに乗る時も、心配したのに、子供たちはバイバイも言わず乗っていったよね~」

 と、話をしてなんとなくパパのフォローをする。

 せっかく初のパパのお見送りだったのにね・・

 

 暴君な娘 

 そして、問題はお迎えだった。

 発疹の方は問題なかったようで、幼稚園から普通にバスに乗って帰ってくる。

 バスから降りたが、ゆえは、パパに気付かず、大好きなきー君の後を追って、逆方向へ走って行く。あれ?

 「ゆえ、パパが来てるよ!」

 と、言うと、振り向いてパパの方へ走って行き、パパにドンとぶつかるが、すぐにお友達の方へ踵を返す。

 「まだあそびたいの!」

 と言うが、今日は日曜日なのでそれぞれの家でパパが待っていたり、用事があったりするので、無理。

 各自、『あそびたい!』と駄々をこねる自分の子を強引に家に連れて帰るが、うちはパパがゆえを抱っこ。

 遊びたいのに強引にパパに抱っこされて、ゆえが激怒。

 「まだあそびたいの!」

 「パパ、おろして!」

 「パパ、あっちいって!」

 と、パパをバシバシ叩く。

 この叩く癖をどうにかしないとな~

 

 だけど、ゆえとしてはやりたいことを力づくで阻止されているわけで、対抗しようと思ったら、暴れるか叩くしかないんだよね。

 「パパを叩かないの!」

 と、言ってはみるが、あまり効き目はない。感情的になっている時に言っても、全然効き目がないんだよね。

 パパも、力づくで動きを封じるのが強引すぎるところある。

 力づくで動きを封じられるって、やる方はあまりなんとも思ってないと思うけど、やられるとかなり腹が立つ、というのは良く分かる。

 しかも相手はやりたい放題の3歳児だしね。

 

 みんなと別れてからも、

 「パパ、あっちいって!」

 「おろして!」

 と、叩いて暴れる。でも、降ろそうとしても、足をあげて降りないんだけどね。どうしたいんだろう・・?

 旦那の顔がだんだん不機嫌になってくる。

 ・・・これは・・まずいかも・・

 

 「ママと、一緒に歩く?」

 と、言ってみるとうなづくので、パパに降ろしてもらうが、

 「パパ、いや!あっちいって!」

 と、パパを押しのける。すると、

 「・・わかった。」

 と、パパはゆえを降ろすと無言でどんどん先に歩いて行く。

 

 大人げないパパ

 ・・・すねた?また!?(前もあった。)

 3歳の子のセリフですねるのいい加減やめてもらいたいんですけど・・

 

 ゆえと手をつないで話しながら歩くとゆえも落ち着いてきた。パパはとっとと行っちゃったけどね。

 パパが強引過ぎたからゆえがあんな態度をとったんだと思うんだけど、パパはさっさと行ってしまう。フォロー無し?

 ゆえは、やりたいことを力づくで封じられたから、怒っただけだと思うんだけど・・

 せっかくお迎えに来たのにゆえの態度はショックだったんだろうけど・・だからってその態度はありですか?

 正直私からしたら、そこまで怒ること?という感じなんだけどな。(慣れの問題?)

 

 ゆえもなんとなく悪いと思っているのか、家に着きかけると、庭の横の空き地の岩の上に座って動かなくなった。

f:id:rishiana:20180709182030j:plain

 岩の上から動かない娘。

 何度も、

 「もう行こうよ。」

 「こっちにおいで。」

 と、言うが無視。

 ゆえがこういう態度をとるのは、なんとなく気まずい時だ。

 パパが行ってしまったのに、なんとなく責任を感じているっぽい。

 

 岩の上で、石になっている娘。

f:id:rishiana:20180709182155j:plain

 (・・・・)

 私が何を言っても岩の上から動かない。迎えに行ってもダメ。

 パパの方を見ると、家の庭で何やら花壇の方を眺めている。こっちの状況はわかっているはずなのに、パパも完全に無視。

 3歳児と同レベルでどうするの?

 

 でも、これはパパがでてこないと収拾がつかない。

 無言でずっと庭にいるパパを呼びに行き、

 「ゆえを連れてきて。」

 と、頼んだ。

 私の声が不機嫌だったから、パパがゆえを迎えに行く。

 「ゆえちゃん、おいで。」

 すると、私が何度声をかけても無視だったのに、パパの一声一発でゆえは、岩を降りて駆け寄ってきた。

 やっぱり、なんとなく罪悪感を感じてパパを待ってたんだな~

 パパの機嫌もちょっとよくなったかな、と思ったんけど・・

 

 ここで、私がちょっと失敗した。

 気を利かして姿を隠したら良かったんだけど、少し離れたところに・・つまりゆえの視界に入る位置にいた。

 パパのところに来て、手を伸ばしたのだが、私を見つけると手を引っ込めて、

 「いちごみにいく!」

 と、こっちにかけてきた。

 ここで、またパパがむすっとなる。

 ・・いい加減にしてくれないかな・・

 

 私もイライラ

 家に入っても、洗った靴をセットするために玄関座り込み、作業はとっくに終わっているのに、玄関から動かないパパ。あなたはさっきのゆえですか?

 ゆえもなんか落ち着かずグズグズ言いだす。

 

 ・・・いい加減にしてくれないかな・・

 3歳の子になに本気ですねてるの?

 せっかく幼稚園から帰ったらパパがいるっていう珍しいシチュエーションなのに、この雰囲気。

 なんか本当にこっちが気分悪い。

 

 グズグズ言って部屋の隅にいるゆえをちょっと放置して、パパの方へ『いい加減にして!』と言いに行くと、

 「お迎えに夢を見過ぎていたのかもしれないけど・・ずっと叩かれていたし、あっち行ってって言われるし・・」

 あのね・・

 私だって、『ママ、あっちいって!』『ママ、イヤ!』と言われたことなんて何回もある。

 ゆえがパパを叩いたら、それに対しては怒ってもいいけど、3歳の娘に本気ですねてどうする!小学生か!

 なにかあればすねて、ゆえを放置して行くの本当にやめてほしいんだけど・・

 「こっちに寄ってきた時に仲直りできるかと思ったけど、手をつながずにママの方に行っちゃうし・・」

 「あのね、私が何度呼んでもこなかったけど、パパが呼んだら一発できたでしょう。パパを待ってたんだよ。」

  

 しばらく抗議をしながら話をすると、それなりに反省した・・かどうかはわからないが、

 「仲直りしてくる。」

 と、ゆえのところへ行ってちゃんと仲直りしてきた。

 ゆえはなんとなく悪いと思っているんだから、旦那の方がから歩み寄れば簡単に仲直りできるのに・・

 

 どうしたらいいのかな

 本当に・・あのぐらいですねてどうするんだろう。

 まあ、パパとしては、お迎えに行ったら、『喜んで駆け寄ってくる』って思っていたんだろうな~

 それが全くないどころか、『パパ、あっちいって』で傷ついたんだろうけど・・

 気持ちはわかるけど・・子供ってそういうもんだって。

 

 ゆえが謝りに行けばそれですんだのかもしれないけど、パパを宥めるために謝らすのは違うと思う。

 で、実際に謝らなければならないことなのかというと微妙。

 ゆえの気持ちで考えると、『パパがお迎えにきてくれた』ことより、『お友達と遊ぶのを邪魔された』という気持ちが強かったんだろうな。

 力づくで抱っこされているので、逃れるために叩いたわけだし、『パパ、あっち行って!』と言ったのも、力づくで動きを封じられたのを怒っていたからだ。

 それを『謝らせる』のか、またはゆえの気持ちで考えるとしょうがないと『正当化』するのか、と考えると・・難しいところだと思う。

 でも、ゆえとしては『パパが怒った』というのはわかっていて、なんとなく悪かったな、とは思っていたと思うんだけど・・

 

 パパよりお友達っていうのは、親としてはさびしいけど、ある意味いいことだと思うんだけどな・・

 3歳の子にパパに気を使えと言ってもも無理だよね。

 好きなように行動するし・・だからこそパパは、尚更傷ついたのかもしれないけど・・

 

 一応、理解はしてくれたようだけど・・今後は、とにかくすねて急にいなくなるのは、本当にやめてほしい。

 これじゃゆえも安心してパパに怒ることができない。

 ゆえがパパのことが大好きなのは間違いないんだから。

 

 それと、別に私が悪いわけではないけど、なんとなく私がうまく誘導できなかった責任のようにも感じてしまうんだよね。

 もうちょっとゆえが、『パパ!』と駆け寄るようにもっていけたんじゃないか、みたいに思ってしまう。 

 

 でも、私はママだけど、旦那はゆえのパパなんだから。

 叩いたり、悪いことをしたら、怒っていい。だけど、すねるのはやめよう。

 私相手ならまだいいけど、相手は3歳の実の娘だからね。