晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

『おしっこ』が言えなくなった?

スポンサーリンク

 6月下旬の記事です。

  今朝は寝不足

 ゆえは、昨夜、寝たのが22時半だったので、なかなか起きてこない。

 今日も幼稚園なので、7時20分・・遅くても25分までには家を出なければならない。そうなると、6時半には起きてほしいのだが・・

 だけど、6時半に起こすと、明らかに寝不足。

 家を出る支度をほぼ済ませて、朝食もすぐに食べられるようにして、7時前ギリギリまで寝かせることにする。

 だけど、やっぱり自分からは起きてこない。まあ、そうだよね。

 

 7時ちょっと前に、仕方がなく起こすが、電気をつけても、声をかけても、ゆすっても、トントンしても、何も反応がない。ちょっと強くゆすると、『イヤ~』と言って布団をかぶって目をつぶってしまう。

 ちょうど深く眠っているタイミングなんだろうな~

 可哀想だけど、起こさないわけにはいかない。

 寝ているところを強引に抱っこをして、トイレに座らせると、怒って大泣き。

 泣きながらも『おしっこ』はしていたけど・・

 そのまま抱っこをして、リビングまで連れてくるが、下に降ろすと更に大泣き。こういう反応は、幼稚園に行き出してから初めてだ。今までは多少寝不足でも一度起きたら、ちゃんと目が覚めてたんだけどな。

 

 お茶を飲まそうとしても嫌がるので、仕方なくオレンジジュースを出したら、それは飲んでくれた。

 ジュースを飲んだら少し落ち着いて、朝食を食べ始める。

 昨夜、電気を消してから、暴れまくってなかなか寝なかったからね~

 だから、早く寝ようって言ってるのに・・

 

 トイレの失敗を連絡すべきか?

 この日、悩んだのが、この二日間のトイレの失敗を、連絡帳に書くかどうかだ。

 連絡帳は特に何もなければ何も書かずに幼稚園に提出する。

 日曜日と休園になった昨日の月曜日、おしっこはほぼ失敗の上、かなりの頻尿。おしっこを失敗した30分後にもう一度失敗したりしていた。

 担任の先生に状況だけは知らせようか、と思ったのだが、前にも日曜日にほぼ失敗だったことがあったのだが、次の日の幼稚園では何事もなく、失敗もなく、帰ってきたことがあった。

 幼稚園に行けば意外と大丈夫なのかも・・変に意識させない方がいいのかな・・と、かなり悩んだが、今回は特に連絡帳に何も書かずに幼稚園に送り出すことにした。

 

 ギリギリセーフ(笑)

 ちなみにこの後は、朝食を食べられるだけ食べて、歯を磨いて、着替えて・・なんとか幼稚園のバスに間に合いました(笑)

 やっぱり7時前だと綱渡りなので、遅くても6時半には起こしたいな~

 

 幼稚園からの電話

 幼稚園から帰ってきて、まずリュックの中を見ると・・

 あーあ・・パンツが3枚ビニールに入れられて入っていた。と言うことは、3回は失敗したということなのか・・

 これなら連絡帳に書いておけば良かった。

 

 本人は、私がリュックからパンツを出しているのを見て、

 「しっぱいしたの・・」

 と、困った顔で言っていた。

 「失敗したの。いいよ、いいよ。次から気をつけよう。」

 と、明るくと言うと、本人も、

 「わかった~」

 と、特に気にしていない感じだ。

 

 それにしても、これはちょっと困ったな~と、思っていたら、幼稚園の担任の先生から電話があった。

 『おしっこ』の失敗が多いので、心配してかけてきてくれたようだ。

 やっぱり、幼稚園に行く前に、連絡帳に状況を書いておくべきだった。

 

 「本人に聞いたらギリギリまで我慢しているみたいで・・おうちではどうですか?」

 先生に、前2日間の状況を説明する。

 全て失敗している。頻尿と言うか間隔も短い。

 今日は替えのパンツが3枚ならそれほど頻尿というわけでもないんだろうけど・・

 先生も、心配してくださって、

 「しばらく様子を見ましょう。こまめに連絡をしますので・・」

 と、おっしゃってくれた。

 今までできていた『おしっこ』ができなくなるというのは、精神的に不安定になったり・・ということもあるみたいだし、気を付けた方がいいのだろう。

 ご迷惑をおかけしてすみません。

 

 ついでなので、給食のことも聞いてみた。

 少し前までは、給食がイヤで幼稚園に行くのを嫌がり、給食が出ただけで泣いていたようなのだが、最近は幼稚園には楽しそうに行ってくれるようになった。

 給食もだいぶ食べられるようになっているのかと思っていたら、『食べてはいるが、半分ぐらいしか食べていない。明らかに、給食を嫌がる前よりも少ない。』とのことだった。

 こちらも様子見で徐々に克服していくしかないのかな。

 

 楽しそうに幼稚園には行っているが、給食は半分残しているというのは、やっぱり給食はイヤなのかな。

 今回の『おしっこ』ができなくなったことと関係があるのだろうか?

 

  心配だけど・・

 心配なんだけど、やっぱり親にできることはあまりない。

 家で安心できるように、コミュニケーションを取ったり、甘えさせてあげるぐらいだ。トイレトレーニング中ならともかく、もう『おしっこ』ができるようになってからの失敗は、親は何もやりようがない。

 いつでもトイレに行ける環境だけ作って、本人が『おしっこ』と言ってくるのを待つしかない。

 給食にしても、幼稚園での出来事だし、私が手だしできない。ゆえに自分で頑張ってもらうしかないんだよね。

 

 ちなみに不思議なことに、この日も『うんち』だけはちゃんとトイレでしていた。

 この3日間、『おしっこ』はほぼ失敗なんだけど、何故か『うんち』だけはちゃんとトイレでする。

 どういうことなんだろう・・?

 

 幼稚園に通うようになって色々なことが一度にきて、ちょっと頭と心の処理が追いつかなくなっているのかな?

 幼稚園は楽しく通えているし、お友達と遊ぶのも楽しいみたいなんだけどね。

 

 本人も失敗するとイヤみたいだし、早く元に戻るといいね。