『姫路にある太陽公園に行ってきました! その1ーお城エリア編』
『姫路にある太陽公園に行ってきました! その2ーお城エリア編』 の続きです。
10月に『お城』に一目ぼれした娘にせがまれて、『太陽公園』に行ってきました。
写真がかなり多めです。
『太陽公園』に到着し、まずは『お城エリア』へ。
娘は、『お城』と中にある『トリックアート』に夢中。
でも、これは大人も十分楽しめます。
『白の部屋』『黒の部屋』
ここは『白の部屋』です。
壁、天井など全て真っ白でした。
写真だとわかりにくいけど、入った時はかなり圧倒された。
自分の周りが全て白ってそうそうないしね。
本当に不思議な感覚だった。
旦那も、
「おお!すげえ!」
「これは面白い!」
と、喜んでいました。
カメラが趣味な人にとっては、特に面白いのかもしれない。
『白の部屋』があれば、当然(?)『黒の部屋』もあります!
この部屋も、やっぱり不思議な感じでした。
部屋に入ったら、この魔法陣を除いて真っ黒でした。
魔法陣?
『魔女』好きな娘は大喜び。
ただ、『魔法陣』を知っているのかどうかは怪しい(笑)
ただこの不思議な雰囲気は好きなようです。
何やら魔法をかけている娘(笑)
ちょっとだけ(←これが重要)不気味なものが好きだからね~
本当に怖いものは、イヤみたいんだけどね(笑)
ややこしいな~
その娘を夢中で撮る旦那。
カメラが趣味の旦那としては、『白の部屋』も『黒の部屋』も面白かったようだ。
ここは腕の見せ所かな~
私もテンションが上がって、ちょっと遊んでしまいました(笑)
残念ながら、娘に邪魔されたけど・・
なんか怖く感じるのかな?
魔法陣の上で適当に呪文を唱えたら、娘が邪魔しに来ました(笑)
色々な部屋
どんどん先に進む娘。
広いお城なのに、すごくキレイに掃除しています。
ドイツの街並み・・なのかな?
ここを作った方のドイツへの愛がすごい。
こちらは、ハロウィンすっ飛ばしてクリスマス仕様です。
娘は、ノースリーブのワンピースだけどね(笑)
骸骨のミュージシャン。
ちょっと怖いようだ。
本人は『こわくない』と言っていたけど、微妙に距離を取っている(笑)
でも、魔法のほうきを見つけました。
「なんでとべないのかな?」
空を飛ぶには、修行が足りないかもね(笑)
そしてホラースポット?
こちらからは、普通の『モナリザ』ですが・・ちょっと角度を変えると・・
こうなります。
ホラーになります。
もう終わりかと思っていたトリックアートもまだありました。
あ、なんか演技が上手くなっている。
必死で逃げてきていますね。
私も面白がって、一緒に撮影してもらいました(笑)
真に迫ってる?
錯覚の説明もまだあちこちにあります。
なかなか面白い。
そろそろ疲れてきたけど、まだ部屋はあります。
ゆえは、まだまだ楽しいみたい。
『王の間』。
王冠や羽織るものがいくつかあり借りれます。
残念ながらお姫様系はなかったね。
ここからは、小さな小部屋などがちょこまかあります。
こちらは、ハロウィンですね。
このあたりは、娘は怖かったみたいで、私の手を引っ張って強引に早々に通り過ぎることになりました。
ママはもうちょっとじっくり見たいんだけどな~
この辺りは、男の子だと面白いんじゃないかな。
ミラーで、遊ぶ娘。
娘が2人?
娘が気に入っていた『アリスの部屋』。
これだけの小さな部屋なんだけど、『不思議な国のアリス』が好きな娘は気に入って、結構ここで遊んでいました。
なでると『眠り姫』の絵が出てきます。
これは、気に入って何度も繰り返していました。
他の仕掛けに比べると大したことないように見えるんだけど、面白いようです。
『大広間』
そして、最後の部屋・・というか大広間。
ハロウィンのご馳走がありました。
今は、クリスマスバージョンに変わっているかもね。
実際には食べられないけど、娘は大喜び。
ここで、しばらくお姫様気分を味わっていました。
最近お気に入りの、お姫様のお辞儀です。
骸骨の結婚式・・かな?
これはちょっと怖かったみたい(笑)
このあたりは、ずっと(娘の考える)お姫様のお辞儀でしたね。
かわいいんだけど・・何か違う(笑)
さて、そろそろお昼・・過ぎてるし、そろそろ下に降りてお昼ご飯食べようか。
2時間以上お城で遊んでいたな~
ゆえも途中で飽きるかと思ったけど、最後まで楽しめたみたい。
ウエルカムハウスまで戻る
とりあえず、『お城』から出て、ウエルカムハウスまで戻ることにする。
いやー、中も広かった。
さすが『お城』。
本物のお城だったら、これでも小さいんだろうな。
モノレールが来るまでちょっと時間があったので、もう歩いて下まで戻ることにした。
登りはしんどそうだけど、下りは、本当にすぐに下りることができた。
ゆえは、どんどん先に行く。
私は少々遅れがち。
そして、旦那は、写真を撮りまくって、全然降りてこないし・・
旦那が、下りている途中で撮ったお城の写真。
下から見ても、迫力があるな~
旦那がなかなか来ないので、先にウエルカムハウスに入って、トイレを済ませる。
でも・・まだ旦那、来ないんですけど・・
『レストランスワン』でお昼ご飯
2階にある『レストランスワン』でお昼ご飯を食べることにする。
ドイツの民族衣装にハロウィンの帽子で可愛いですね。
旦那は・・まだ来ないんですけど・・
どれだけ写真撮っているんだろう(笑)
そして色々ハロウィン仕様です。
なんか不気味だけど、ハロウィンっぽくていいね。
娘は、近づいたり離れたりして、興味津々でした。
ようやく旦那が来たので、2階の『レストランスワン』に行く。
ちゃんと撮れてないけど、これがメニューです。
もう13時半を過ぎていたので、レストランは、すごく空いていた。
レストランも、すごく広かった。
お昼ご飯を食べるには、時間が遅かったためか、お客は、数組しかいなかったけど、すごく開放感があった。
『お城』の中をだいぶ歩き回ったし、お昼を過ぎていたので、3人ともお腹が空いていた。
それぞれ好きなものを選んで、券売機で、券を買う。
私は、チキンカレーライス。
旦那はラーメン。
娘は、ミートスパゲティでした。
娘のメニューが一番豪華かも・・
パクパク、夢中で食べています。
お腹空いていたんだね。
そして、パクパク食べる娘・・を撮る娘(笑)
1年生の子が食べるにはしては、多いかと思ったんだけど、ほぼ完食だった。
サラダちょこっととパン半分だけ残したけど・・
さあ、お腹いっぱいになったので、次は、『石のエリア』に行くことにします
続きます。