晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

小学校で初めての運動会 その1

スポンサーリンク

 10月の記事になります。

 小学校の運動会

 2学期が始まると、さっそく運動会の練習が始まった。

 1年生のゆえにとっては、小学校で初めての運動会。

 「まいにち、うんどうかいのれんしゅうをするんだよ!」

 「たいへんなんだよ!」

 と、言いながらも、楽しそうだった(笑)

 

 この運動会、元々は、5月の予定だったのだが、コロナの影響で延期され、結局10月に開催されることになった。

 (私的には、5月の運動会というのが、いまいちピンとこないんだけどね。)

 

 ちなみに去年の運動会は・・ママ友から聞いたところによると、5月から10月に延期になった上、運動会自体は行ったものの、保護者の観戦は無しになったようだ。

 娘の同級生のゆみちゃんには、その時6年生のお兄ちゃんがいて、ママは小学校最後の運動会なのに見に行けなくて、ショックを受けていた。

 これは、ちょっと可哀そうだった。

 6年生の保護者だけでも、観戦させてあげたら良かったのに・・

 そうもいかないのかな・・

 

 今年の運動会は・・

 今年の運動会は、どうなるのか・・

 参観日が中止になったり、遠足が延期される中・・運動会はどうなるのか・・

 開催されるのか?

 開催はされたとしても、今年も保護者の観戦は無しなのか・・と、ちょっと心配だった。

 そして、運動会の案内のプリントが、娘から渡された。

 

 ドキドキしながら、プリントに目を通すと・・

 運動会は開催され、保護者も観戦も認められた。

 

 ただし・・

 運動会は、学年ごとに2日に分けて行い、それぞれ午前中のみ。

 1日目が2・4・5年生で、2日目が1・3・6年生。

 午前中の競技が終わったら、教室で給食を食べて、午後は普通に授業。

 そして、保護者の観覧は児童1人に対して保護者は1人のみ。

 

 とりあえず、運動会の開催と、『1人』とはいえ、保護者が観戦できて、ホッとした。

 ただ・・残がっているのは旦那。

 小学校で初めての娘の運動会を観たかったようだ。

 まあ・・そうだよね。

 

 実は、まだ、『運動会開催』及び『保護者の観戦は1人』の決定が出る前に、ゆえの運動会用にと新しい望遠用のレンズを買っていて、使うのをひそかに楽しみにしていたらしい(笑)

 私に使わないかと言ってきたが・・大きい上に重いし・・扱える自信がない。

 かけっこなんて一瞬なのに、カメラであたふたしているうちに見逃してしまう未来が予想できたので、丁重にお断り申し上げました(笑)

 じーじばーばにも見せるし・・やっぱりビデオがいいと思います。

 

 ちなみに、10月に入って、緊急事態宣言が解除されたこともあって、前日に、

 「保護者の人数に変更ないの?」

 と、旦那に聞かれました。

 私もちょっとだけ期待していたけど、それはないようですね。

 残念!!

 

 運動会が楽しみな娘

 ゆえたちは、2学期に入ってからは、毎日、運動会の練習をしているようで、汗だくになった体操服を毎日持って帰ってくるようになった。

 つまり毎日、体操服を洗濯することになる。

 洗濯が間に合わない時は、白いTシャツでも良いと言われていたが、無地の白のTシャツは持っておらず、わざわざ運動会の練習のために買っても、終わったら使わないのが目に見えていたので、結局、買わずに夜に洗濯することで乗り切りました(笑)

 結局、ズボンや帽子も洗濯するから一緒だしね。

 帽子は、毎日洗わなくてもいいかな、と思ったけど、汗びっしょりなので、やっぱり毎日洗濯することになりました。

 

 ちなみに1年生の運動会と競技は『徒競走』と『ダンス』だけらしい。

 コロナの前は、1年生は、『ダンシング玉入れ』(曲合わせて踊って、曲が止まったら玉入れをするらしい)などがあったらしいが、今年はこの2つの競技だけらしい。

 ちなみに『徒競走』と『ダンス』だけというのは、全学年同じらしい。

 

 うーん・・

 保護者がひとりとはいえ観戦できて、運動会が開催されるだけで感謝しなければならないことはわかっているが・・やっぱりちょっと残念だ。

 早くコロナ前の生活に戻りたいな~

 子供が貴重な経験を奪われるのが可愛そうだ。

 

 とはいえ、娘は運動会がすごく楽しみのようだ。

 ディズニーの曲で踊るのだけど、家でその曲をかけてとせがむので、YouTubeで探して曲をかけたら楽しそうに踊っていた(笑)

f:id:rishiana:20211111061937j:plain

 他のお友達も、家で運動会のダンスをずっと踊っているらしい(笑)

 小さい子のお遊戯はかわいくていいね!

 

 娘の担任の先生

 踊り終わったら、ゆえが私に質問してきた。

 「ねえ、ダンスでいちばんだいじなことってなにかしってる?」

 「なんだろう?」

 「あのね、たのしんで、えがおでおどることなんだって。」

 へえ・・

 この言葉にちょっと感心する。

 

 「それ、だれがいったの?」

 「たんにんのせんせいだよ。」

 良い先生に当たったな~

 

 ゆえは、幼稚園の運動会やお遊戯会の前は、よく緊張して『うまくできなかったら、どうしよう!』と言っていたが、今回の運動会では、それは言わなくなった。

 成長もあるんだろうけど、先生がそういう風におっしゃってくれたからかもしれないな。

 

 娘の先生は、学年主任で、ちょっと年配のテキパキした先生だ。

 とは言っても、入学式と懇談の時しかあったことがないんだけど・・

 1年生の他のクラスの『いかにも優しそうな先生』とはちょっと違うように感じた。

 

 お友達のえみちゃんは、

 「ゆえちゃんのせんせい、こわい。6ねんせいのせんせいみたい。1くみ(娘のクラス)じゃなくてよかった!」

 と、言っている。

 運動会の1年生の合同練習の時にそう思ったようだ。

 1年生にとったら、6年生の先生は怖いんだね(笑)

 えみちゃんの担任の先生は、男性の先生だけど、前は支援級の担任をしていたらしく、見た目も話し方もすごくやさしい感じの先生だ。

 

 ちなみに、娘たち3人がチャイムギリギリというかちょっと遅刻で教室に飛び込んだ時(下駄箱でチャイムが鳴ったらしい(笑))、『心配したよ』と声をかけてくれたのは、その男性の先生だけだったようだ。

 ゆえとゆみちゃんの先生は、怒りもしないが、何も言わず・・と言った感じだったらしい。

 (ゆえの先生が何も言わなかった理由は、参観日でなんとなくわかったけど・・これはまた後日、記事にしたいと思います。)

 

 ゆえの担任の先生を『こわい』というえみちゃんに、ゆえは、

 「おこるのもやさしさなんだよ。」

 と、言っていた(笑)

 これも、先生が言ったのかな~

 

 1学期の参観日がコロナで中止になったので、娘の担任の先生が、どんな授業をするのか、子供と接するときはどんな感じなのか全くわからない。

 だけど、『ダンスで一番大切なのは、楽しむことと笑顔』という言葉だけで、なんとなく良い先生だな、と私は思った。

 

 運動会の日の朝

 さて、運動会当日。

 とは言っても、今回は、運動会は午前中だけだし、お昼ご飯は給食だし、特に何もすることはない(笑)

 

 お弁当を作らなくて良いのは楽だけど、ちょっと寂しい感じもするな~

 高齢ママの私としては、運動会と言えば、母がお弁当を多めに作って、昼休みにみんなで集まって食べる、というイメージがあるんだよね。

 お友達とかも一緒にワイワイ言いながら食べていたんだけどね~

 今は、運動会も平日だし、そうはいかないんだろうな~

 (コロナ前の運動会も、お昼ご飯は教室で食べていたらしい。)

 

 ちなみに、運動会の前の日は、ゆえは興奮して、なかなか寝なかった。

 遠足の前に眠れない、ってパターンですね(笑)

 「たのしみすぎてねむれない!!」

 と、布団の中で騒いでいた。

 

 なんとか寝かそうとしたが・・なかなか寝ず・・結局、寝るのがいつもよりも1時間近く遅くなってしまった。

 睡眠不足で運動会もどうかと思うので、できるだけギリギリまで寝かせて、朝食もおにぎりにして、なるべく早く食べられるものにしましょうか。

 

 そう思って、おにぎりを作っている途中で、思いついて、せっかくなので、ちょっとしたプレートにしてみました。

f:id:rishiana:20211111095453j:plain

 娘が朝でも、早く食べられるものだけ厳選しました(笑)

 

 ・・・野菜が少ないけど・・今朝は、まあいいでしょう。

 野菜は、食べるのに時間がかかるので・・

 今朝に限っては、『早く食べられる』ということを優先することにする。

 その分は、夜、野菜を多めにしましょう(笑)

 

 ゆえは、予想通り、いつもの時間には起きてこず、7時前ギリギリまで寝かせていたが、さすがに起こさなければならない。

 どうかな、と思いながらも起こしたら、

 「きょうは、うんどうかいだ!!」

 と、飛び起きた(笑)

 寝起きは良いようですね。

 

 はい、昨日寝れないほど興奮していたしね。

 楽しみだね。

 朝ご飯のプレートを見て、

 「わあ!!」

 と、ニコニコ。

 あ、ちょっとうれしいかも・・

 

 作戦通り、時間をかけずに食べてくれて、いつもの時間には、なんとか小学校に行く準備完了!

 

 続きます。