去年の10月・・娘が年長の時の記事です。
ちょっと遅くなりましたが、
の続きと・・というか、コロナ過の運動会の別記事になります。
運動会のことは、上記の記事でちょっとだけ書くつもりが、書いているうちに長くなり、更に他に思い出したことがあったので、改めて書くことにしました。
そして、運動会のことを書いているうちに、それに関連して、運動会の数日前に親としてかなりショックなことがあったので、それも書こうと思います。
当時、この記事を書きかけて、途中で止まっていたんですが、ちょうどいい機会なので最後まで書こうと思います。
運動会の練習
運動会が近づくに連れて、娘は、運動会の話をすることが増えた。
今年の運動会は、かなりの縮小で、競技は各学年のダンスとリレーだけ。
午前中だけで、お弁当は食べずに終了というもの。
それでも、運動会自体中止になる幼稚園も多いので、運動会が行われるだけマシだとは思う。
思いはするが・・・幼稚園最後の運動会だけにちょっとさびしいかな。
本来であれば、あと3つは娘の運動会の競技を見れたはずなんだけど・・・
私の気持ちは置いておくとして(笑)、娘は毎日ダンスやリレーの練習をしたことを、幼稚園から帰るたびに話してくれた。
ちなみに去年までは、年中年長は、リレーの時には丸いバトンを受け渡ししていたのだが、今年はコロナの影響で、バトンの受け渡しは無し。
年少の時のように、旗をまわって戻ってきたら、スタートの地点の横に置いてある輪の中に入る。
それを見て、次の走者がスタートする、というやり方をするらしい。
だから、私が『リレー』というと、
「ちがう!はしりっこ!」
と訂正される(笑)
バトンの受け渡しがないとはいえ、リレーでいいと思うんだけどな(笑)
リレーは、全て男女別に行われる。
練習では、ゆえのクラスは、女の子はいつも4位か5位。男の子はいつも5位らしい。
私が知っている同じクラスの女の子は、どちらかと言えば足が早い子が多いので、勝手にリレーも早い方なのかと思っていたのだが、実はそうでもなかったらしい。
ゆえも、年少の時に、リレーで1位になった記憶があるからか、(えみちゃんがアンカーで、ラストに抜かして1位になり、親の観覧席は大盛り上がりだった(笑))、
「なんで1ばんになれないんだろう。」
「がんばってはしってるのに・・・」
と、残念がっていた。
うーん・・気持ちはわかるけど・・こればかりはねえ(笑)
年少の時のリレーの記事はこちら。
初めての運動会、ということもあり、この時は、私も大興奮していました(笑)
まあ、リレーは、1人だけ頑張っても勝てるわけじゃないし・・
ゆえも全体からみると、遅い方に入ると思う。
その話の時に、男の子のA君の話をちょっとだけ聞いたことがあった。
「Aくん、ぜんぜんはしらないんだよ。」
「きょうは、Aくんが、はしらないから、せんせいふたりがてをつないではしってたよ。」
「なんで、はしらないんだろう。」
リレーの話をする中でちょっと聞くだけだったので、私も、
「そうなんだ。」
「走るの苦手なのかな?」
「本番は走れるといいね。」
などと、さらっと返していた。
ショックだった娘の言葉
運動会の数日前、ゆえは体調を壊した。
熱は、平熱よりちょっと高いぐらいで、ギリギリ36度台ではあったが、運動会前なので、念のため幼稚園は1日休ませて、家で寝かせていた。
幸い午後には、熱は、平熱まで下がってはいたが、一応その日は、なるべく布団に寝かせるようにしていた。
お昼ごはんを食べて、本人は遊んだりテレビを見たりしたがったが、できるだけ今日は大人しくしていてほしい。
運動会前だし・・
半ば強引に、布団に寝かせて、
「運動会に、でられなくなったら困るから、今日は1日ゴロンしてよう。」
と、言った時、ゆえが本当にさらっと、
「Aくんがうんどうかいにでると、まけちゃうから、うんどうかいのひ、やすんでいえでゴロンしていればいいのに~」
と、言った。
本当に軽い感じで行ったので、本人は特に何も意識せずに、ごく普通の会話として言ったのだろう。
だけど、私はそれを聞いたとたん、頭が真っ白になり、とっさに言葉がでなかった。
なに?
今、何を言った?
「そんなこと言っちゃダメ。なんでそんなこと言うの?」
「だって、おともだちみんないってるよ。」
「・・お友達・・みんな?」
「〇〇ちゃんと○○ちゃんもとかが、Aくんいたらかてないから、いなきゃいいのにって・・」
・・・おいおい・・
ちょっと待ってよ。
これは・・・
この時、娘の体調が悪くなければ、正直、怒鳴りつけていたかもしれない。
(そういう意味では、体調悪い時に言ってくれて良かったかも・・)
聞いた時は、一瞬何を言われたかわからなかった。
本当に頭が真っ白になった感じだった。
ゆえは別に運動神経が良いわけではない。
こういうことを、言われる側になることはあっても、言う側になるとは思っていなかった。
私自身は、どちらかと言えば言われる側だったし・・・
ちなみにリレーは、男女別なので、男の子が遅くても、ゆえたち女の子の順位には関係ない。
でも、それを言ってしまえば、同じクラスの男子の応援をしなくてもいいのか、ということになるし・・・いやいや、そもそも、そういう問題ではない。
「『休んだらいい』じゃなくて、『頑張って』って応援したら?」
「おうえんしてたけど、せんせいが『頑張って』はこころのなかでいえって。こえにはだしたらダメだって。」
・・・これは言われる子の心理的負担を減らすために声を出す応援はダメなのか、それとも単にコロナの感染対策なのか・・
ちょっとこれだけではわからない。
「一生懸命走っているのにそういうこと言われたら悲しいでしょう?」
「いっしょうけんめいやってないよ!だって、はしりっこのときだけはしらないんだもん。」
今までの運動会でも、年少や年中の子で、本番走れずに、先生が手を引いて走ったり、1人でいったとしても、ずっとゆっくり歩く、という子はいた。
ああいう感じなんだろうな、と想像はつく。
走るのが遅いわけではなく、走らないので、ゆえとしては一生懸命やってない、と思っているようだ。
どういえばいいのか正直、よくわからない。
ただ、このままこの言葉をスルーするわけにはいかない。
こういう時はどうすればいいんだっけ?
とにかく頭をフル回転させて、どう対応しようか必死で考える
続きます