登校時間
小学校生活が始まり、親も娘もなんとなく慣れてきた。
朝は、お友達と7時40分に待ち合わせているので、7時35分に家を出る。
小学校の校門が開くのは、8時。
我が家から小学校まで、結構歩くので、お友達のとの待ち合わせを、20分前の7時40分にしていたが、子供たちに聞くと、小学校に着いた時は、まだ門が締まっているらしい。
子供たちが、通るのは裏門なので、正門と比べるとちょっとタイムラグがあるのかもしれないが、門は8時には開くはずなんだけど・・
それとも・・思ったより早く歩いているのかな?
というか、ゆみちゃんのお兄ちゃんなどは、女の子たちよりも早く家を出ているんだけど、何しているんだろう。
とりあえず、集合時間を5分遅らせることにして、7時45分に集合することにした。
すると、5分遅らせただけで、雰囲気が全然違う。
前の日まで、あまり人がいなかった通学路が、子供たちでいっぱいになっている。
5分違うだけで、こんなに違うんだね。
この時間の方が、子供たちが多いから、なんとなく安全のような気がする。
さすがにこれだけ子供がいたら、車の方も気を付けてくれるだろうし、第一、あんまりスピードはだせないと思う。
幼稚園の朝のバスの時間が、7時25分だったので、小学生になっても、起きる時間は変わらない。
変わらないのに、幼稚園の時よりも家を出る時間は、20分近くゆっくりでいい。
こうなると幼稚園のバスの時間は、ちょっと早いな、と思っていたけど、小学校の登校時間に向けてちょうど良かったのかもしれない。
お見送り最終日。
前には、小学生のお兄ちゃんたちの集団が・・(笑)
じゃあ、今日は、ここまでね~
いってらっしゃーい!
登下校、『ひとりでいく』
この日で、お見送りはおしまいになった。
娘からも、
「ひとりでいくから、ついでこないで!」
と、言われている。
うん・・それでいいんだけど・・
いや、本当にその方がいいんだけど・・ちょっとなんか寂しかったりして・・(笑)
まあ、そのぐらいの気持ちの方がいいよね。
ちなみにお迎えも、
「ママ、おむかえこなくていいからね。おうちでまっててね。」
と、言われています。
はい、自立心旺盛で結構なことです。
『宿題』がでるようになる
そして、小学校へ通いだしてから、1週間。
そろそろ宿題が出るようになった。
とはいっても、ひらがな1文字のプリント一枚だけだけど・・
最初は、「し」や「く」「へ」など、一回で書ける簡単なものから始めるらしい。
最初はひらがな1文字のプリント1枚だけだけど、だんだん枚数が増えたり、算数も追加されるようになったりするようだ。
でも、こうやってゆっくりひらがなを教えてくれるのは助かるな。
この時は、まだ午前中だけなので、お昼ご飯を食べたら、お友達が遊びに来る。
ちょうどいいので、一緒に宿題をさせるようにした。
もうちょっとおしゃべりしたり、途中で遊んだりして、時間がかかるかと思ったら、意外と集中してやっているようだ。
この時は、ひらがな1文字と算数のプリント1枚。
思ったより、2人で集中して、宿題をしてくれた。
これは・・お友達と一緒の方がかえってちゃんと宿題をやるのかもしれない。
ひとりだとダラダラやってるしね。
小学生になって、子供だけで遊びに来るようになったので、私も子供たちが遊んでいる間に夕食作ったり、家事ができるようになって、かえって楽になった。
・・・まあ、もめごとがなかったり、『いっしょにあそんで』がなかった場合だけどね(笑)
小学校生活、慣れてくると・・
最初は、集中してしてくれていた宿題。
宿題だけでも真面目にしてくれたら、1年生の間は、まあついていけるかな、と思っていた。
ところが、宿題がでるようになって、2週間。
最初は新鮮だった『宿題』に慣れてきたのか、『小学校』に慣れてきたのか、『宿題』の量が増えてきて、集中力がもたなくなったのが、だんだんダラダラとするようになってきた。
我が家で、お友達と遊ぶ日は、えみちゃんやゆみちゃんと一緒に宿題をしていたんだけど、最初はちゃんと真面目にやって、比較的短い時間で終わらせていた。
ところが、最近は、1時間経っても終わらない。
何度も、
「宿題終わった?」
「おやつは宿題終わってからだよ~!」
と、何度も宿題をやっているところをのぞきに行っても、私がのぞきに行くこと自体を面白がっていたり、他のことをやって遊んでいたり、鉛筆を交換したりと、なかなか最初の頃のように順調にいかない。
「宿題やらないなら、これから家で宿題終わらせてから、遊びに来ることになるよ!」
と、言うと、あわててやり始めるが、長く持たない。
うーん・・最初はうまくいっていたんだけど・・
・・困ったな~
娘やお友達に習い事がある日などは、遊ぶ時間が1時間ちょっとぐらいしかなかったりすると、宿題終わっておやつ食べたら、遊び時間終了って日もあったりした。
だから、とっとと宿題を終わらせてから、ゆっくり遊ぼうよ~(笑)
現在
遊びながら宿題をやって、なかなか終わらない、ということが1週間近く続いた後・・早く宿題を終わらせた方が遊べることに気が付いたのか、小学校の授業で集中力が付いてきたのか、急に真面目に宿題をやるようになった。
このまま、宿題に1時間以上かかる状態が続くようなら、ママ友と相談して、お互い宿題を終わらせてから遊ぶようにしようと思ってたんだけどね。
宿題の量も増えたけど、集中して真面目に取り組むようになったので、プリントの宿題は10~20分ぐらいで終わるようになった。
その日の宿題の量によっては、5分ということもある。
プリント以外の宿題、音読や計算カードなどは、夕方にやるようになり、だんだん宿題のリズムもついてきた。
今のところ、宿題の量や内容は、1年生だとクラスが違っても全く同じようだ。
一緒に宿題をするなら、その方がやりやすい。
まあ、今後はわからないけどね。
宿題以外のお勉強は、今のところしていないので、このまま宿題だけでも、真面目に取り組んでくれると助かるな。
続きます。