6月前半の記事です。
写真がかなり多めです。
『青川峡キャンピングパーク場』へ
いよいよ『青川峡キャンピングパーク場』で2泊3日のキャンプがスタートする。
7か月ぶりのキャンプで、私も旦那もゆえも、かなり楽しみにしていた。
容量が増えただけ荷物も増える?
前日の夜には、ある程度の荷物は車に積んでおく。
今回、ルーフキャリアを付けたことで、だいぶ車の中に余裕ができる、と思っていたんだけど・・・
「おかしいな。結局、ギリギリはいるかどうかどうかなんだけど・・・」
と、荷物を積み終えて、帰ってきた旦那が首をかしげる。
あれ?
そうなの?
余裕ができるどころか、前回以上に詰め込み状態になったようだ。
水遊び用の荷物が増えたと言うのもあるけど、あれだけ大きいルーフキャリアを付けたのに・・・
とはいえ、キャンプ前日には新しい『携帯冷蔵庫』が届き、『テント』も3人用から8人用になり、『コット』も2脚増え・・・なによりコストコで買ったバカでかい『クーラーボックス』が場所を取っている。
うーん・・・容量が増えた分以上に、物が増えたのか。
なんか本末転倒・・・?
笑えるけど・・・笑っていいところなのかな・・・
結局、ルーフキャリアを買う前と、悩みは一緒やん(笑)
とはいえ、さすが大きいクーラーボックス。
要冷蔵の分を全て入れてもかなり容量が残っていたので、カップ麺、お菓子など冷蔵しなくてもよい食品関係もすべてここに放り込んだ。
前回までは、そもそも要冷蔵の食糧&飲み物が全部クーラーボックスに入らず、保冷バックなども活用していたから、それを考えると今の方がいいのだろう。
・・・たぶん・・・
それにしても、容量が増えたら増えた分(増えた分以上かも・・)、結局荷物が増えるのか・・・
これは・・どうにかしないと(笑)
『青川峡キャンピングパーク』へ出発!
今回もリーフ(電気自動車)で、出発。
途中で2回充電して、お昼ご飯を王将で食べる。
夜にBBQをするのに、王将で昼食かい、と思わなくもなかったけど、まあ、ちょうどいいところにあったので・・・(笑)
ちなみに、『携帯冷蔵庫』は、車に載せている時から、『冷凍』モードにしてリーフの電気をつなげ、走っている間は、ずっと電源を入れっぱなしにしている。
車の電気を切ると、当然『携帯冷凍庫』の電気も切れるので、普段なら電気を切る場面、充電中やお昼ご飯を食べている間も、車の電池は入れっぱなしだった。
車の冷房も入れっぱなしだったので、車に戻った時も快適でした(笑)
『青川峡キャンピングパーク』に到着
お昼ご飯を食べた『王将』から、30分ぐらいで、『青川峡キャンピングパーク』に到着。
チェックインは14時なのだが、13時半頃に到着してしまった。
少し早かったけど、受付をしてくれました。
管理棟の駐車場に車を止める。
管理棟に行こうとすると、こういう張り紙が・・・・
なるほど。
まあ、そうだよね。
受付用紙も外で書くようになっていた。
受付は旦那にしてもらう。
すごくきれいな管理棟です。
私は、中には入らなかったけど、薪を買う時だけ、ちょっとだけ覗かせてもらいました(笑)
旦那が受付をしている間、少し周りの風景を撮ってみました。
山がすごく良い雰囲気。
コテージが並んでいます。
空が青くて、めちゃくちゃ良いキャンプ日和。
案内もあります。
車は基本的に一方通行でした。
受付のすぐ近くにライダーズサイトがありました。
そして、自然の川も見えます。
そんなに水量は多くないみたいなので、子供を遊ばせるにはいいかも。
「まだ、つかないの~!」
と、車に乗っていることに飽き飽きした娘をなだめつつ、いよいよサイトに向かいます。
『オープンサイト』に到着
旦那が持ってきた『利用案内』です。
改めて見ると、かなり広い。
私たちは、オープンサイトの4番。
この図でもわかりますが、番号が若いサイトの方が、広い。
その代わり、管理棟などからは遠くなってます。
サイトに到着。
第一印象は、とにかく広い!
区画サイトが取れずに、仕方なくオープンサイトにしたけど・・・オープンサイトで良かったかも。
これ・・・駐車場から縦に・・・本当に全部使っていいの?
サイト側の真ん中あたりから捕るとこんな感じ。
道を挟んで向こう側がプライベートサイトです。
広さでいうと、プライベートサイトや水辺サイトよりも断然こっちの方が広い。
サイトからも、山が良く見えます。
すごくいい感じ、
旦那は、早速、クーラーボックスを出して、日影へ持って行く。
写真ばっか撮ってないで、手伝わないと・・・(笑)
と、思ったとたん、ゆえがトイレと言うので、とりあえず一緒に行く。
これが、トイレと炊事棟。
やっぱりキレイにしている。
トイレの中です。
トイレも清掃もきちんとされていてキレイ。
そして、トイレの洗面所。
娘が手を洗っています。
洗面台は、、コロナ感染対策で、真ん中は使えないようになっていた。
これは、炊事場も同じで、隣り合わせにならないようになっていた。
ちゃんと対策をしてくれている。
ちなみに、ネットの予約状況カレンダーでは、予約は、この日はほぼ埋まっていたが、実際に来て見ると、誰も使っていないサイトがちょこまかあった。
これもコロナ感染対策で、密を避けるために、全部埋まらないようにしているんだろうな。
本当にキャンプ場の方も大変だ。
コインシャワー室です。
普段は、5分200円。
ただし、この日は、無料のお風呂がコロナ感染対策で、使用できないということで、その代わり無料でこのシャワーを使えるようになっていた。
ここにいる間、2回ほど使わせていただきました。
使っていないけど、コインランドリーもありました。
色々便利です。
炊事棟もキレイ。
ここも、隣り合わせにならないように、ひとつ置きに使えるようになっていた。
ゴミも分別して捨てられるようになっています。
ゴミが捨てられるのは、非常に助かる。
サイトに、戻ると、旦那がテントをたてる準備をしていました。
新しく8人用のテントを買ってから、公園で試し張りはしてものの、キャンプで使うのは、今回が初めてで、ちょっとワクワク。
一緒にテントを建てるが・・・やっぱりちょっとややこしい。
前のテントだと、何度か一緒にたてたし、説明書をみたら、大変だろうけど、私1人でもなんとかたてれなくもないかな、という感じだったが、今回のテントは、旦那の指示がないと全くわからない。
その上、ちょうどテントをたてている時間に、風がかなり強く吹いていので、ちょっと大変だった。
ここの場所は、風の通り道になっているのかな?
時間によっては、そんなに風はなかったのに、設営している時は、すごい風だった。
どうにかたちました。
旦那はこの後に、いつもよりもきつめにロープを張ってました。
テントなどを設営している間、ゆえはといえば・・・1人でブツブツ言いながら遊んでくれていました(笑)
妄想癖のなりきり娘はこういう時、助かるな(笑)
どうにか完成。
1時間半ぐらいかかりました。
今まで3人用のテントを使っていたので、テントが本当に広く感じる。
いや、実際広いんだけどね(笑)
まあ、その分、設営にも時間がかかるけど・・・
旦那様、お疲れ様でした。
ちょっとだけ休憩?
こちらもキャンプで初の『コット』。
旦那が、コットの寝心地を堪能しています(笑)
娘も、コット好きなんだよね~
パパと一緒にちょこんと乗ってます。
続きます。