12月下旬の記事です。
我が家のクリスマスは12月23日
子供たちのクリスマスパーティーが終わると、次は我が家のクリスマスだ。
カレンダーでは、12月24日(月)は振替休日だが、うちは旦那が出勤なので、多忙なサンタクロースさんには申し訳ないが、我が家には12月23日(日)に来てもらうことにした(笑)
うちのクリスマスでは、ゆえは、『サンタクロースさん』と『親』と両方からプレゼントをもらえることになっている。
これは主に旦那が、『俺がプレゼントを渡したい。なんでサンタの手柄に・・』という某育児漫画のシーンを見て、
「そうだよな。なんで北からくるおっさんの手柄になるんだろう。」
と、大人げないことを言いだしたからだ(笑)
そういうわけで、旦那の意向により、うちでは、サンタさんからのプレゼントより親からのプレゼントの方が少々豪華です(笑)
(・・・これいいのかな?)
親からとサンタさんからのプレゼント
今回のプレゼントは、サンタさんからは『ユニコーンのぬいぐるみ』、親からは、『お城』(笑)。
サンタさんからのプレゼントの『ぬいぐるみ』は、少し前にゆえがららぽーと和泉の『Flying Tiger Copenhagen』を通りかかった時に、店頭に並んでいたピンクのユニコーンに一目ぼれ。
(ちょっと写りが悪いです・・)
「これほしいの!ねえ、おねがい!これほしいの!」
と言ってその場から動かず・・
正直、ぬいぐるみは、たくさんあるのでもういいのだが、どうやってもその場が動こうとしないゆえに旦那が、
「じゃあ、これサンタさんにお願いしようか。」
と言って、ようやく納得させた。
私は、正直『えーっ』という感じだった。
正直、ぬいぐるみはもらいものがいっぱいあって、正直『もういいです・・』状態。
これ以上ぬいぐるみが増えるのは勘弁して欲しいところなんだけど・・
それに今は『ほしい』って言ってるけど、ちょっとしたら忘れているよ、と思ったんだけど、旦那は『安くすむし、もう決まっていいやん』と言う感じで、この日、ゆえの目を盗んでこそっと買ってきて、隠してあった。
そしてもうひとつの親からのプレゼントは『お城』(笑)。
以前、ゆえに
「サンタさんに何をお願いするの?」
と、聞いたら、
「えーっと・・ハートとリボンと、アメと、すてきなクルマとおしろ。」
と言っていた。
ハートとリボンとアメは、まあいいとして、『すてきなクルマ』と『おしろ』って何?
あんたはどこのお姫様だ(笑)
ようするに今は、キラキラふわふわのお姫様になりたくてしょうがないらしい。
そうであれば・・と、ドレス系の服も考えたけど、旦那が難色を示す。
これは喜ぶのは間違いないと思う。
ネットを見ると、思ったより安く売っている。
とはいえ、もしキラキラのドレス系の服を買ったらどこに行く時も『これ着る!』と言うのは目に見えている。この寒いのにさすがにそれは遠慮したい(笑)
となると、『お城』か・・
お城系のおもちゃとも考えたけど、いまいちピンとこない。
一番喜ぶのはプリキュアだろうけど、3月で今のプリキュアが終わってしまうのに、買うのはなんとなくイヤだし・・(3月かと思っていたら、1月末で今のプリキュアは終了らしい・・早すぎだろう・・)
色々考えたけど、思いつかず、やけくそで『お城』で検索していたら、これがでてきました。
キッズテント Wilwolfer プリンセス城型 子供用テント キッズプレイハウス プリンセステント キラキラLEDスターライト付き 誕生日・クリスマスプレゼント・おままごと・おもちゃ--ピンク
|
そういえば、最近秘密基地を作るし、『プリンセスキャッスル』というのもありかもしれない。
旦那も賛成してくれたので、『親』からはこっちにしました。
はい、旦那の意向で、『サンタさん』より『親』からのプレゼントの方が豪華なんです(笑)
でも、次のクリスマスはちょっと考えた方がいいかもね。
やっぱり『親』より、『サンタさんから何をもらえるのかな~』と考える方がワクワク感があるしね。
ブラックサンタ?
そして、22日の夜に、
「明日はサンタさん来るかな~」
と、ゆえに言うと、
「くる!」
とのこと。
可愛い(笑)
こういうのも今のうちだけなんだろうな~
ついちょっとからかいたくなってしまう(笑)
「ゆえ、良い子だった?サンタさんは良い子のところにくるんだよ?」
「いいこだったの!」
と、のこと。
えーっと・・そうだったかな。最近我儘がひどいような気がするけど・・(笑)
ちなみに幼稚園で『ブラックサンタ』がでてくる絵本or紙芝居を先生が読んでくれたようだ。
ブラックサンタ?初耳だ。
ゆえが言うには、『ブラックサンタさんは、サンタさんがくれたプレゼントをかくしちゃうの』と言うことらしい。
よしよし、良いことを聞いた(笑)
クリスマスまでの短期間だけど、言うことを聞かない時は、
「ブラックサンタさんが来ちゃうかもよ~」
と、言うと、結構効果があった(笑)
脅し文句はどうかと思わなくもなかったが、まあ、期間限定だしたまにはいいでしょう。
サンタクロースさんがやってくる
そして、100均で買ったサンタさんのでっかい靴下を枕元に置いて布団に入るゆえ。
もう期待値いっぱいだね(笑)
いつもはなかなかお布団に入ってくれないのだが、
「サンタさんは眠っている子のところにしか来ないんだよ。ゆえが起きてたら、うちを通り越しちゃうかもよ。」
と言うと、素直にお布団に入ってくれた。
いつもこうだと良いんだけど・・(笑)
そして、ゆえが寝てからこっそりとプレゼント包装をする母。
『お城のテント』はネットで買ったので当然プレゼント包装は無し。
ちなみにサンタさんからのプレゼントの『ピンクのユニコーンと水色のハムスターのぬいぐるみ』を買いに行ったのは旦那だが、買う時に『プレゼント』と言うことを言わなかったので、こちらも包装なし。
ああ・・余計な手間が・・(笑)
少し前に100均で包装用の紙やリボンを買ってきていたので、夜に部屋にこもって、寒いので暖房をつけて、テープやらリボンやらハサミを持ちこんで、こっそりプレゼント包装した。
まあ、もっと前にやっておけば良かったんだけど・・
ゆえに見つからないように・・となるとなかなかタイミングが合わなかったんだよね、と言い訳してみる(笑)
そして、とりあえずプレゼント包装した『ピンクのユニコーンと水色のハムスターのぬいぐるみ』とプリキュアのお菓子を枕元に置いてその上にサンタさんの靴下を置いて明日の朝に備えました。
続きます。
関連記事