晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママのブログ

40歳で結婚、41歳で出産、現在4歳児と格闘中です。日々の出来事をつらつらと語っていきます。ちなみにここにでてくる登場人物の名前は全て偽名です。

スポンサーリンク

『卒業』はイヤ?

スポンサーリンク

 3月下旬の記事です。

  親子教室のお別れ会

 先日、『親子サロンのお別れ会でイライラ』という記事を書いた。

 その時の記事はこちら。

 

www.yue-mama.com

 

 この時は、市が主催する親子サロンで、4月から幼稚園や保育園の行く子の『お別れ会』があり、その時、今回卒業する子に順番にインタビューしたが、娘は嫌がって何も答えず、私がイライラしてしまって反省、という記事を書いた。

 

 その一週間後、今度は同じ公民館で、保育園主催の親子教室があり、こちらでも『お別れ会』がある。

 前回は、ちゃんと伝えてなかったのも失敗の原因かと思い、今回は親子教室に行く前にきちんと説明する。

 そして最後に、

 「前に出て、先生たちに何か聞かれても答えられるかな?」

 と、聞くと、

 「こたえられるの~」

 とのこと。

 「前みたいにイヤイヤしない?ちゃんと言うこと聞ける?」

 「きける!」

 と、何故か大張り切り。

 少々不安ではあるが、事前に説明して、『ちゃんとやる』と約束したことは比較的やるので、今回はなんとか大丈夫かな、と私もある程度楽観的に構えていた。

 

 今回、主催する保育園で、『3歳の親子教室』がもう1回3月末にあるものの公民館での親子教室は今回で最後。

 当然、他のお母さんたちと『今回が最後だね』という話になる。

 

 そして親子教室開始。最初はやっぱり歌とダンス。

 歌とダンスに関しては、ゆえはいつもノリノリなんだよね。

 

 先生の横で元気よくアンパンマン体操を踊る娘。

f:id:rishiana:20180509151342j:plain

 (おー!) 

 そして叫ぶ。

f:id:rishiana:20180509151540j:plain

 (あんぱんまーん!)

 先生の近くにいる子はいつも来ているメンバーなので、慣れていてすごく楽しそうに踊っている。

 

 歌と踊りが終わって、全員、輪になって自己紹介。今回卒業の子だけではなく、新しい人もどんどん入ってきているので、子供だけではなくママたちにも先生は質問タイム(笑)

f:id:rishiana:20180509151841j:plain

 この時は、ゆえも私の横で名前と年齢を答えることができた。これならこの後も大丈夫かな、とこの時は思った。

 この後はみんなで体操したり、手遊びをしたり、絵本を読んだり・・

 

 そして、最後、今回で卒業の子を順番にインタビューするんだけど・・ゆえ、ダメでした。

 正直、前はダメだったけど、今回は事前に何をするか伝えていたし、家を出る前に『ちゃんとやる』とお約束したし、ぐずりながらもちゃんと答えるかと思っていたんだけど・・

 急に後ろに逃げ出し、

 「イヤ!いかない!」

 「いやなの~!」

 と、やはり寝転がって駄々をこねて、一切前にでない。宥めても説得してもダメ。

 「お約束したでしょう?」

 と、言っても『イヤ』の一点張り。

 

 正直、かなりショックだった。なんで?

 今まで嫌がっていたことでも、『次はちゃんとやる』とお約束をしたらたいがいのことはできていたし、できたらちゃんと褒めていた。

 だから今回も、結果的にはできるかな、と楽観視していた。

 さっきまで楽しそうにしていたのに、急に態度が変わって、とにかく『イヤ』モード。本当になんでなんだろう・・?

 母が言ったように、『卒業』がイヤだけど、言葉にできずこういう態度になるだけ?

 だけど、周りの子がちゃんと答えているのに、1人この状況・・

 

 親がイライラしたらダメだとわかっている。前回もそれで、反省したんだけど・・こうなるともうイライラというより、泣けてくる。

 本当に泣きそうなるのをなんとか堪えていたという感じだった。

 なんでなんだろう・・?何が嫌なんだろう・・?

 

 3歳の親子教室、最終日

 そしてこの親子サロンの一週間後にあった3歳の親子教室。

 こちらは、公民館ではなく保育園のホールでおこなった。

 作品で首飾りを作って、最後に先生に首からかけてもらい、最後に表彰状みたいなものをもらう。

f:id:rishiana:20180509153411j:plain

 順番に並んで、自分で作った首飾りを持って行って、先生に首からかけてもらって、表彰状をもらうのだが、ゆえは、そもそもこういうのを首からかけるのを嫌がる。

 おもちゃの首飾りは喜んでかけるんだけど、何故か自分で作った作品の首飾りや花輪などはしない。

 

 今回も、作るにはなんとか作ったが、首からかけることは拒否して、嫌がる。

 おもちゃの首飾りは家でかけているのに・・なんで?

 

 仕方が無いので、受け取るだけにする。

f:id:rishiana:20180509153636j:plain

  (はいどうぞ。)(ありがとう。)

 

 みんな首にかけて喜んでいるんだけどな~

 個性があるから仕方が無いと思いつつも、せっかく喜べるところなのに、嫌がると・・なんていうかもったいない気がするんだよね。

 そして、最後、みんなで並んで写真撮影。何故かこれも拒否する。

 

 今回は話をするわけではない。前に出て何かをするわけではない。仲良しのお友達も並んでいる。

 本当に並ぶだけなのに、それも嫌がる。

 

 『並ぶだけだから』と、かなり強引に並ばせたが、『もういいの~!』と叫んでいた。

f:id:rishiana:20180509153851j:plain

 (もういいの~!)

 他の子は首から首飾りを下げてご機嫌なのに・・

 結局、ちょっとだけ並んですぐに逃げてしまった。みんなで並んで写真を撮りたいだけなのに・・それもダメなの?

 

 なんていうか・・こういう時・・がっくりくるんだよね。どうしても精神的に落ちてしまう。

 何がそんなにイヤなんだろう・・

 楽しんでほしいのに、それができない。

 

 怒るのも違うし・・だからと言ってニコニコと笑って見ていることもできない。

 どうしても親として落ち込んでしまう。

 

 この後の絵本の読み聞かせは、ご機嫌でみんなと一緒にニコニコと座って聞いている。

f:id:rishiana:20180509154230j:plain

  そして、親子教室が終わると、特に変わった様子もなくお友達と遊ぶ。

f:id:rishiana:20180509154334j:plain

 (ボールであそぼう!)(いいよ~)

f:id:rishiana:20180509154412j:plain

 (まだあそぶの~)

 

 でも、前に比べると、お友達と遊べるようにはなってきたし、高望みしすぎなのかもしれない・・

 『人前にでるのが苦手』というタイプであれば、できなくても仕方が無いと思うのだが、ゆえの場合はそういうわけでもない。

 できるのに・・苦手ではないはずなのに、嫌がってやらない、というのがわからない。

 

 親としてはしんどいな

 やっぱり、『卒業』や『もうすぐ幼稚園』というのが不安で、それを言葉にできず嫌がるという態度にでているだけなのかな~

 それとも他に理由があるのか・・

 親の勝手だとわかってはいても、こういう時はちゃんとやってほしいと思ってしまう。

 

 結局、『市主催の親子サロン』も、『保育園主催の親子教室』『3歳の親子教室』すべて『卒業』関連のイベントは嫌がって終わってしまった。

 言葉にではできないけど、ゆえなりの理由があるんだろうけど・・親としてはしんどい。

 イライラというかもう泣きたい気分だった。

 

 幼稚園に通いだすとまた違ってくるのかな・・

 お友達と遊べるようになっただけでも進歩と思わないとね。

 わかってはいるんだけどね。なかなか感情がついていかない。

 

 旦那にありがとう(笑)

 ちなみに私が落ち込んでいたので、旦那が気を使って土曜日に1人でゆえを公園に遊びに連れて行ってくれた。

 そして、私はその間にマッサージと温泉に行って気分転換してきました。

 気を使ってくれてありがとう!

 だいぶ頭がすっきりして、元気でました(笑)

 本当に翌日から体の疲れが違っていた。精神的なものって正直に体にでてしまうんだね。

 こういう時は旦那の存在がすごく助かる。本当にありがとう。

 

 ゆっくりと成長しているんだよね。

 娘なりの理由もあるけど、まだ言葉にできないんだよね。

 ママも毎回イライラして、毎回反省しているし・・同じだよね。

 まだ3歳だし、これからだよね。

 わかってはいるんだけどね・・本当に。

 

 幼稚園まであと少し。一緒にいっぱい楽しいことをしようね。